昨日起きた時、長袖を着ましたが、時間が経つにつれ暑くなって来ました。
このままフィールドへ行くと、汗かくだろうと半袖に着替えました。
それでもフィールドは暑かったです、風もないし夕方になると、
西日が木陰に入り込んで来ます、逃げ場が有りません(ー。ー)
日傘を持って行けば良かった、目の周りが真っ黒になってます(^_^;)
まるで🐼だよ、日焼け止めは塗ってるけど効かないわ(笑)
今日も昨日と同じ、暑くて風無し、今日こそ日傘持って行かなくちゃ(^^)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
※ヤナギタデかも知れません。
アニメも・・・
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日はシギさんです、口が回らない名前です。
コアオアシシギです、声を出して言うとスムーズに言えません(笑)
ちょっとお花も出しときましょう、順番を待ってるのです(笑)
今は次々鳥さんが来るので、ネタには困りません(^^)
編集する時間がなくて困ってます(笑)
本当に毎日暑くて、9月に逆戻りしたのではと思うほど、
お日様が熱いです、もう10月もあっと言う間に終わりそうで、
秋をじっくり満喫出来ません、食べ物で何とか秋を楽しんでます(笑)
2日前に片付けてしまった扇風機、まだ要るねと、寝室の扇風機を、
階下に持って降りました、これから掃除するらしいので、
ちょうど良かった、後4台掃除待ちです(゚m゚*)プッ
こちら朝は10度を切って寒く暖房です( ノД`)シクシク…
でも日中は25度前後まで上がることが・・・
ベルさんのフィールドは、町中の普通の川ですから、
珍しい鳥さんは滅多に見ませんが、それなりに季節の鳥さんが見られます。
有り難い事ですよね、家からチャリで5分ですから(笑)
今日も昨日と同じで、半袖で丁度いいですね(^^)
27℃も有りますから、今日もフィールドへ行く時は、
夏衣装ですよ、もちろん日傘をさしてね(^_-)-☆
昨日今日と暑いですね、暑いと根気が萎えますよ(笑)
寒くなるのは我慢出来ますが、暑いのだけは逃げ場がないです(^^ゞ
アオアシシギやコアオアシシギは、成鳥と幼鳥でも色の違いが有り、
微妙に色の違いも出ますから、同定が難しいですね。
タカブシギも居た様な気がしましたが、何種類か居たので、
識別に苦労してます、シギチはまだUPが続きます。
お楽しみに、珍しいのも出てきますよ(^_-)-☆
今日も暑くて半袖ですよ、風も無さそうです(^^ゞ
まだ扇子が手放せません、暇な時間はパタパタ扇いでます(^^)
カワセミが来ると、撮ってる間は暑さは忘れてますが(笑)
本当に覚えられない鳥の名前です(笑)
小さいアオアシシギ、と言う事なんですけどね。
今日も、暑い一日となりそうです(^^ゞ
鳥枯れ解消で羨ましいです😘❗
今日も暑いので、気を付けなければですね。
涼しい生活に慣れたのに、暑くなると体調がおかしくなります(^_^;)
でも暖かい内に川の掃除してないと、寒くなると入れませんからね(笑)
フィールドに生えてる、花や草は何度も調べるのですよ。
ベルさんは、雑草と言われる様な花が好きで、探し歩いてます(笑)
色んな物が一度に撮れるので、載せる順番が狂って来ます(^^)
今日も、フィールドへ行くのが楽しみです♪
松山は今日も暑い予報ですが、北海道はどうかしら(^o^)
さすが長袖の毎日です 上にチョッキを着ています
黒く見えるところが多く、
一寸編だなと思っていました、
早速,此方も訂正させて頂きます。
日中は可成り暑いので、日傘必要ですね。
今見せて下さいね。
然し何といってもカワちゃんです。
又行きたいですが、当分無理でしょう。
外出は長袖シャツにベストです
今朝も雨模様です、太陽が恋しいです。
ツルボ、きれいな色♪
ぽち2つ
今治で飛行機を待つ間に汗びっしょりでした。
布団も羽毛布団にするの早かったです。
アニメ、可愛いですねぇ~
上手に作られていますね!すばらしいです。
ベルさん、よく草?の名前をご存じですねぇ~
ポントクタデなんて聞いたことがありませんよ~
普段から、活舌の良くない爺
絶対、舌を嚙んじゃうでしょうね(笑)