師走もしっかりマスク着用でお買い物
昨日は寒かったけど、一昨日より気温が高かったので、ちょっと川へ・・・
フィールドには小学生の子供が7~8人コンクリート堰で遊んでました。
皆手に棒を持って振り回してます、子供は棒を持つものです(笑)
川の中を歩き回るので、カワセミの♂も♀も隠れ家危うしで、居ませんでした(ー。ー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/4198ae05c8e4a6b07448ac0b90847dd3.jpg)
そして子供の姿が見えなくなって、♀のカワセミが遠くで見られましたが、
隠れ家へは戻って来ず、ベルさんは他のエリアのカワセミを撮って帰りました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日はお月さまが綺麗と、自宅に帰った娘に言われ、慌ててカメラを持ち出し、
手持ちで設定も変えずに撮ってみました、忙しい時間帯だったから(笑)
クリックしてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ca36f8fb80207e6ae74cd2b2c9982048.jpg)
満月の日に、うるめちゃんが会いに来てくれてる気がします(=^・^=)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/8d7308bcc40b13a14fe971b264ce42dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/4e90b8dfa6de54746e0ca93eacd387ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/045a238495f112cbba4e4f8610fc8b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/cc2b451de3783e7e49e28dd6c1324554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/b37867b17f9eb5ac11868485b641b0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/00b047a382ce1fea1bee7d7b836a50ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/18b897aa4ab6c55d2c522159e7c96efc.jpg)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は庭の花をUPします(^_^)
先日ブロ友さんの蛍さんから頂いた、クサギ属の仲間【クラリンドウ】です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/2abc03b73a6cf3ffbb97cc410fb414c2.jpg)
2021年11月17日の日記に載せたご近所の花です。
昨日見たらご近所の、クラリンドウのお花はすっかり終わってました。
頂いたクラリンドウは、まだ綺麗に咲いてます、長く楽しめます(*^^*)
クサギの様な赤い実が付くのかなぁ~調べたら、緑の実が見られるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/b6b3500a6a6808339e5d437cbb821d5c.jpg)
ホワイトジンジャーも、もうお花が終わりました、年明けて暖かくなる前に、
掘って植え替えをしたいと思います、沢山増えるとプランターが割れますから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/a8b73b54849c99c70287f1a68c8fd7de.jpg)
温室の中も少し賑やかです、でもこれから寒くなるので枯らす前に(゚m゚*)プッ
この【胡蝶の舞】は、ブロ友さんの臥雲斎さんから頂きました。
昨日は寒かったけど、一昨日より気温が高かったので、ちょっと川へ・・・
フィールドには小学生の子供が7~8人コンクリート堰で遊んでました。
皆手に棒を持って振り回してます、子供は棒を持つものです(笑)
川の中を歩き回るので、カワセミの♂も♀も隠れ家危うしで、居ませんでした(ー。ー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/4198ae05c8e4a6b07448ac0b90847dd3.jpg)
そして子供の姿が見えなくなって、♀のカワセミが遠くで見られましたが、
隠れ家へは戻って来ず、ベルさんは他のエリアのカワセミを撮って帰りました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日はお月さまが綺麗と、自宅に帰った娘に言われ、慌ててカメラを持ち出し、
手持ちで設定も変えずに撮ってみました、忙しい時間帯だったから(笑)
クリックしてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ca36f8fb80207e6ae74cd2b2c9982048.jpg)
満月の日に、うるめちゃんが会いに来てくれてる気がします(=^・^=)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/8d7308bcc40b13a14fe971b264ce42dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/4e90b8dfa6de54746e0ca93eacd387ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/045a238495f112cbba4e4f8610fc8b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/cc2b451de3783e7e49e28dd6c1324554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/b37867b17f9eb5ac11868485b641b0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/00b047a382ce1fea1bee7d7b836a50ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/18b897aa4ab6c55d2c522159e7c96efc.jpg)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は庭の花をUPします(^_^)
先日ブロ友さんの蛍さんから頂いた、クサギ属の仲間【クラリンドウ】です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/2abc03b73a6cf3ffbb97cc410fb414c2.jpg)
2021年11月17日の日記に載せたご近所の花です。
昨日見たらご近所の、クラリンドウのお花はすっかり終わってました。
頂いたクラリンドウは、まだ綺麗に咲いてます、長く楽しめます(*^^*)
クサギの様な赤い実が付くのかなぁ~調べたら、緑の実が見られるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/b6b3500a6a6808339e5d437cbb821d5c.jpg)
ホワイトジンジャーも、もうお花が終わりました、年明けて暖かくなる前に、
掘って植え替えをしたいと思います、沢山増えるとプランターが割れますから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/a8b73b54849c99c70287f1a68c8fd7de.jpg)
温室の中も少し賑やかです、でもこれから寒くなるので枯らす前に(゚m゚*)プッ
この【胡蝶の舞】は、ブロ友さんの臥雲斎さんから頂きました。
元気ですね~~
今朝の気温マイナス3℃の此方、この光景震えながら見ています(笑)
川に入った足でそのまま家の中へはいるのかな?
もちろん、親には言わないでしょう!
ベルさん、2021年11月17日の日記をクリックしたらご近所の花が見えるのかと思ったら今日の日記しかでてきません。
我が家でもまだ、咲いていて一昨日の雨風で
寒かろうと家に入れましたよ。
大きいのでじゃまになります。
うるめちゃんは満月の夜でしたねぇ~
私は星を見るとうるめちゃんを思い出しますよ。
いつもベルさん家族を見守ってくれていますよ!
子供は元気ですね素足で水遊びですかすごい
人影を見ただけで逃げるのに川で遊んでいたらカワセミは
来ませんね、
元気な姿はいいですね
約束があったので博多に行きましたが何故は人が
多かったです。
子供たちはどんなに寒くても冒険のために川の中に
入って遊びます。
野鳥たちは人を恐れて他の静かな場所へ移動するでしょうね。
今の子たちは大人が注意しても聞く耳は持ちません。
ほんと親が見たら・・・ですよね(汗)
でも子供に自殺なんてされたら・・・松田○子さん好きだから心配です
ぽち2つ
それほど危険な場所でなければ大目にみて子供の冒険心など見守ってあげていただけると嬉しいですね。
すぐに凶悪事件が起こる現代ではなかなか油断もできませんが.......
これいつものカワセミ?
お月さん綺麗に撮れたね、月はかなり光が強いのでで三脚は不要ですが、むしろシャッタースピードを速くする方があばたもくっきりと撮れますね。
怪我したり病気に罹ったりすることを思わないのでしょう。
カワセミの隠れ家を壊さないで~ですね。
満月だったのですか、全然知らなかった。
知っていても寒いから撮影に戸外に出ることを躊躇すると思います。
ストレプトカーパス、名前が示す如く、チョウの舞が見えますよ(^^♪
3本に分けたコチョウラン、その2本に花芽が出ましたよ~。
子どもは風の子と言いますが、流石にこの時期水遊びは無謀です(笑)
濡れた後が寒いし、濡れた衣服に体温も取られますよね(^_^;)
風邪など引かなきゃ良いけど、気が付けば皆マスクしてなかったです。