師走もしっかりマスク着用でお買い物
昨日は寒かったですね、ファンヒーターは休む間なく点けてました(^^)
せしむ君は、普通の猫さん達より体温が低いので、室温管理は大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/9e8b143bc3122fa62278ac93654bc1fd.jpg)
なごみちゃんは元気で、家の中を好き放題に走り回ってますから、
ダッコすると、体温がめちゃくちゃ高いです。
夜は同じケージで寄り添って寝てるので、せしむ君も温かいと思います。
ケージは厚手のキルトで包み、ケージの中に薄型アンカを入れて有ります。
夜中のトイレに起きた時見ると、二匹が仲良く寝てます(-_-)zzz
今日はちょっと気温も上がり、10℃まで上がりそうですε-(´∀`*)ホッ
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/494321d6bec1fad270f46401637fd9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/fb7e1e3023b6729f49f0980814edb539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/8849cb24209fd176a1582d56f1e688a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/70442f3794fa06dfad440f299b8ccd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/9de6a4b500bba1b81231eda233e4691e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/8a782cd0e7ad727c29a1718d78cd16c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/c7e989de2dd2e38c75b8c0115e296ea3.jpg)
ベルさん達人間は無防備ですね、気を付けないといけませんね。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日の野鳥は、殆どシルエット状態のコガモとバンです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/194b4f4887538dd1f337948ee063defb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/690c5b1127ec22bc1812b7623b83da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/3d80fe6a4e9bfd9bf941344271212adf.jpg)
この溜りは、南側に有る小さな森の樹木が影を落とし、何時も暗いのです。
日中僅かな時間に、順光で写真が撮れますが、カワセミは来ないのです。
夕方に時々カワセミが居ますが、その頃は西陽で逆光の時間帯です。
カワセミの隠れ家で、見えない所に隠れてるんですよ(笑)
昨日は寒かったですね、ファンヒーターは休む間なく点けてました(^^)
せしむ君は、普通の猫さん達より体温が低いので、室温管理は大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/9e8b143bc3122fa62278ac93654bc1fd.jpg)
なごみちゃんは元気で、家の中を好き放題に走り回ってますから、
ダッコすると、体温がめちゃくちゃ高いです。
夜は同じケージで寄り添って寝てるので、せしむ君も温かいと思います。
ケージは厚手のキルトで包み、ケージの中に薄型アンカを入れて有ります。
夜中のトイレに起きた時見ると、二匹が仲良く寝てます(-_-)zzz
今日はちょっと気温も上がり、10℃まで上がりそうですε-(´∀`*)ホッ
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/494321d6bec1fad270f46401637fd9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/fb7e1e3023b6729f49f0980814edb539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/8849cb24209fd176a1582d56f1e688a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/70442f3794fa06dfad440f299b8ccd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/9de6a4b500bba1b81231eda233e4691e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/8a782cd0e7ad727c29a1718d78cd16c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/c7e989de2dd2e38c75b8c0115e296ea3.jpg)
ベルさん達人間は無防備ですね、気を付けないといけませんね。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日の野鳥は、殆どシルエット状態のコガモとバンです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/194b4f4887538dd1f337948ee063defb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/690c5b1127ec22bc1812b7623b83da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/3d80fe6a4e9bfd9bf941344271212adf.jpg)
この溜りは、南側に有る小さな森の樹木が影を落とし、何時も暗いのです。
日中僅かな時間に、順光で写真が撮れますが、カワセミは来ないのです。
夕方に時々カワセミが居ますが、その頃は西陽で逆光の時間帯です。
カワセミの隠れ家で、見えない所に隠れてるんですよ(笑)
日中でも氷点下の爺地方 マイナス4℃までしか上がらないようです
これが冬の北海道なのですが、年々辛くなってきています
せまくても入ってきて場所の取り合いで
その内に喧嘩になるのかな?って思いました、
朝から二人の仲良し写真を
翡翠のシルエット、素敵ですねぇ~
カルガモシルエットだ~い好きですよ!
ぽち2つ
炬燵で丸くなってます、今日も天気は良いですが気温が低そうです。
背中が丸くなっています。そうでなくとも丸いですがね
和みますね.
陽が当たっている時はお部屋の中も暖かいですが
夕方近くになると寒くて困ります。
今月は電気料金も上がるのではないでしょうか?
どんな感情で、何を考えているのでしょうね。
そう思うと、ちょっと切なくなりますね。
いよいよ師走も残り少なくなりました。
今年は無理をセず、台所と風呂画は業者に頼みました。
少し高いかな、とおもったのですが、仕上げは上々!
気持ちの良い正月を迎えられそうです。
明日からはnoraの出番です。
今シーズン初 氷紋出ましたよ!
暖かい湘南も今朝は0℃まで冷え込んでいていつもの公園の日の当たらない場所はお昼になっても氷が溶けなくなってました。