鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

寒い日に水遊び?

2021年12月20日 | 翡翠
師走もしっかりマスク着用でお買い

昨日は寒かったけど、一昨日より気温が高かったので、ちょっと川へ・・・

フィールドには小学生の子供が7~8人コンクリート堰で遊んでました。

皆手に棒を持って振り回してます、子供は棒を持つものです(笑)

川の中を歩き回るので、カワセミの♂も♀も隠れ家危うしで、居ませんでした(ー。ー)



そして子供の姿が見えなくなって、♀のカワセミが遠くで見られましたが、

隠れ家へは戻って来ず、ベルさんは他のエリアのカワセミを撮って帰りました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日はお月さまが綺麗と、自宅に帰った娘に言われ、慌ててカメラを持ち出し、

手持ちで設定も変えずに撮ってみました、忙しい時間帯だったから(笑)

クリックしてね♪


満月の日に、うるめちゃんが会いに来てくれてる気がします(=^・^=)


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日は庭の花をUPします(^_^)

先日ブロ友さんの蛍さんから頂いた、クサギ属の仲間【クラリンドウ】です(^^)


2021年11月17日の日記に載せたご近所の花です。

昨日見たらご近所の、クラリンドウのお花はすっかり終わってました。

頂いたクラリンドウは、まだ綺麗に咲いてます、長く楽しめます(*^^*)

クサギの様な赤い実が付くのかなぁ~調べたら、緑の実が見られるそうです。



ホワイトジンジャーも、もうお花が終わりました、年明けて暖かくなる前に、

掘って植え替えをしたいと思います、沢山増えるとプランターが割れますから(笑)



温室の中も少し賑やかです、でもこれから寒くなるので枯らす前に(゚m゚*)プッ

この【胡蝶の舞】は、ブロ友さんの臥雲斎さんから頂きました。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒過ぎて出られないわ | トップ | あ~勘違い恐るべし(長文です) »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさんへ (ベル)
2021-12-20 22:52:25
こんばんは☆
ベルさんがフィールドに着いた時は、もうみんな棒切れ持って、
川の流れの方まで降りて、走り回ってましたよ(^^)
流石にカワセミは、隠れ家に居られなかったんでしょうね。
隣の川に逃げてたと思います(*^^*)
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2021-12-20 22:48:09
こんばんは☆
ベルさん達子供の頃は、怪我をして危険な事を覚えましたね。
少々の怪我など、病院へは行きませんでしたから、ケロイド傷が残ってますね(笑)
それを昔は、わんぱくの勲章などと言ってましたね。
昨日の夕方は、そんなに寒くなかったので、コートも着ずに外に出ましたよ(^^)

コチョウラン大事に育てて貰ってますね(^^)
猫がやんちゃなので、本当に引き取って貰えて助かってます。
元気な方の猫は、毎日大運動会なんですよ。
それはもうビックリするぐらい、今までの猫にはない動きです(笑)
返信する
hashiba511さんへ (ベル)
2021-12-20 22:37:04
こんばんは☆
このカワセミは♀で、何時もは隣の川にいます。
何時も撮ってる♂が居る川と、隣の川は150m位先で合流するので、
土手の上を十数歩歩くだけで、両方の川のカワセミを見る事が出来ます。
川は2つ有っても、環境が全く違うので、背景なども違って来ます(*^^*)

子供達は♂の居る方の、一級河川で遊びます(^^)
♀が居るのは二級河川です、合流したらまた一級河川になるんだけどね(笑)
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2021-12-20 22:30:47
こんばんは☆
子どもたちのする事ですから、締め付けは良くないですね。
ベルさんのフィールドは、人の目の届かない所が有って、
子供達と言うか高校生の、リンチ殺人が有った場所なんですよ。
それだけに、遊びが陰湿にならないかと見守っては居ます。

川から追い出したりもしませんしね、子供達が帰るまで待って、
それからカワセミさんと遊びます(笑)
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2021-12-20 22:21:20
こんばんは☆
このニュースはショックだったですね。
才能の有る舞台女優だったのにね。
母親とは、ちょっと違う道を歩みましたね(^^)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2021-12-20 22:15:55
こんばんは☆
昨日は博多まで出られましたか、もう街はクリスマス一色だったでしょうね。
此方もちらつく程度の雪は降ったけど、写真は無理でしたね(^^)

今日は子供達は来てなかったです、まだ学校が有るのでしょう(*^^*)
冬休みになって直ぐには、川で遊ぶ子が居るんですよ。
そのうち年末で、親御さんが家に居るようになると、
子供達は出て来なくなります(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2021-12-20 22:00:57
こんばんは☆
見ていて寒かったですよ、裸足で川の中を歩いてましたから(^^)
深い所も有るので、長く浸かってたら体まで冷えますからね(^_^;)
風引いてなきゃ良いけど、夕方は風も冷たくなりますからね。
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2021-12-20 21:58:21
こんばんは☆
今は、水遊びの楽しい季節ではないですよね。
わんぱくな子なのか、ちょっと鈍い子なのか、4~5年生でしょう。
もう分別の付く年だと思いますけどね(笑)

今日は寒さも和らいで、フィールドは静かでした(^^)
風も無くカワセミ撮りには、最高のコンデションでしたが、
カワセミはお留守の時間が多かったです(ノ_-;)ハア…
返信する
蛍さんへ (ベル)
2021-12-20 21:50:16
こんばんは☆
今日は朝、スカイプに気付かずごめんなさいね(^^)
すごく忙しかったの、息子とちょいとお出掛けでした。
帰って直ぐお昼の支度でしたから、ゆっくりパソコンの前に座るまもなく、
午後も外付けHDDの設定等で、息子がPCを触ってましたので、
全く気付かずでしたm(_ _)m

リンクの件、教えてくれてありがとう、朝の内に直して置きました(^^)
お花の緑の実が見たいので、楽しみにしてますo(^o^)o ワクワク
うるめちゃんは特別な子でしたから、家族はまだ昔の写真も、
まともに見る事が出来ないのですよ、もう一年経つのにね。
いまベル家の猫さん達の写真を、新しい外付けのHDDに移行中なんですよ(^^)
返信する
こんばんは! (たんたか)
2021-12-20 19:55:02
気温10℃・・・水はかなり冷たそうですね
子供達は遊びに夢中ですか・・・
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2021-12-20 18:57:32
こんばんは☆
子どもは風の子と言いますが、流石にこの時期水遊びは無謀です(笑)
濡れた後が寒いし、濡れた衣服に体温も取られますよね(^_^;)
風邪など引かなきゃ良いけど、気が付けば皆マスクしてなかったです。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2021-12-20 16:23:58
子どもたちはおとなが心配するようなことをするものですね。
怪我したり病気に罹ったりすることを思わないのでしょう。
カワセミの隠れ家を壊さないで~ですね。
満月だったのですか、全然知らなかった。
知っていても寒いから撮影に戸外に出ることを躊躇すると思います。

ストレプトカーパス、名前が示す如く、チョウの舞が見えますよ(^^♪

3本に分けたコチョウラン、その2本に花芽が出ましたよ~。
返信する
Unknown (hashiba511)
2021-12-20 12:58:26
子供は風の子とも言いますが、カワセミの世界を荒らされたら困るね(/_;)
これいつものカワセミ?

お月さん綺麗に撮れたね、月はかなり光が強いのでで三脚は不要ですが、むしろシャッタースピードを速くする方があばたもくっきりと撮れますね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-12-20 11:15:58
もう冬休みでわんぱく坊主が川遊びですか~!、自分が子供の頃も棒を振り回したり谷川の蔦を使ってターザンごっこなど危ない遊びを山ほどしましたが悪運強く大けがもせず大人になってしまいました。
それほど危険な場所でなければ大目にみて子供の冒険心など見守ってあげていただけると嬉しいですね。
すぐに凶悪事件が起こる現代ではなかなか油断もできませんが.......
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2021-12-20 10:31:47
子どもたち、元気ですね
ほんと親が見たら・・・ですよね(汗)
でも子供に自殺なんてされたら・・・松田○子さん好きだから心配です
ぽち2つ
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2021-12-20 10:07:28
昨日も寒かったですが雪の天気予報は外れました。
約束があったので博多に行きましたが何故は人が
多かったです。

子供たちはどんなに寒くても冒険のために川の中に
入って遊びます。
野鳥たちは人を恐れて他の静かな場所へ移動するでしょうね。
今の子たちは大人が注意しても聞く耳は持ちません。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-12-20 09:55:36
川の中に 冷たいでしょうね
元気な姿はいいですね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2021-12-20 07:36:36
昨晩は満月でしたね、寒くて見上げませんでした(笑)
子供は元気ですね素足で水遊びですかすごい
人影を見ただけで逃げるのに川で遊んでいたらカワセミは
来ませんね、
返信する
おはようございます! ()
2021-12-20 06:03:15
子供たちは元気ですねぇ~
川に入った足でそのまま家の中へはいるのかな?
もちろん、親には言わないでしょう!

ベルさん、2021年11月17日の日記をクリックしたらご近所の花が見えるのかと思ったら今日の日記しかでてきません。
我が家でもまだ、咲いていて一昨日の雨風で
寒かろうと家に入れましたよ。
大きいのでじゃまになります。

うるめちゃんは満月の夜でしたねぇ~
私は星を見るとうるめちゃんを思い出しますよ。
いつもベルさん家族を見守ってくれていますよ!
返信する
おはようございます (山親爺)
2021-12-20 05:09:56
この時期でしたら、水温はかなり低いでしょうに
元気ですね~~
今朝の気温マイナス3℃の此方、この光景震えながら見ています(笑)
返信する

コメントを投稿