鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

雨が期待してたより降り過ぎました(ーー)

2020年04月15日 | 翡翠
昨日は雨上がりの川へ行って、激しい川の流れに唖然!

確かに二日間降り続いたので、それなりに覚悟はしてましたが、ここまで増水するとは・・・

でもカワセミは確認出来ましたので一安心です、でも気になることが有りました。

もう抱卵に入った筈のカワセミカップルが、また2羽揃って餌捕りし始めました。

それも他人行儀で、先日まで給餌を受けてたのに、また♀が自分で餌捕りしてます。

もしかしたら抱卵中に、この雨で冠水して巣が駄目になったのかも知れませんね。

要観察ですね、今は色んなカワセミが入り混じって、その中の2羽しか同定出来ません(汗)

羽の傷んだ♂と♀ですが、カップルでは有りません、其々にお相手は居るようですから(笑)







連続って3枚だけじゃん(文字入れするのが面倒だったから)(*ノω・*)テヘ









カワセミのアニメーションは、一度見たら画像をクリックしてくださいね(2度楽しめます)



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はツバメさんです。







ツバメの水浴びを撮りたいと思ってます、水も増えたし、風の無い日に挑戦です( -_[◎]oパチリ
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい運動不足を感じるぞ!

2020年04月14日 | 翡翠
よく降りました、二日間で何ミリ降ったのか・・・ダムの水100%です。

これで田植えが始まっても、大丈夫ですね(^o^)

まだ上流で工事をしてますので、水を止めてると思うので、直ぐに水は引くと思いますが、

暫くは子供達も川を渡って来ないでしょう、流れが強い時は入れないでしょうから(笑)

水が増えて、カワセミさん達出て来てくれるかなぁ~二日間で行動が変わっただろうなぁ(汗)

また川掃除しないといけないかも、結構ゴミが流れてくるのよね(ー。ー)

















お花の中で始まってしまった、♂同士のバトル、翌日もまだバトルが続いてました。

Google

最初の画像をクリックすると大きくなります、後は矢印で次へ移動してください(^^)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はオドリコソウのお花です(^^)







白いオドリコソウは余り見ませんが、白いヒメオドリコソウは結構有るようです。

愛媛県はクラスターが発生したようで、昨日は7人感染者がでました。

やっぱり鳥撮り中も、マスクをした方が良さそうです。

ファインダーが曇るので、撮り難いのよねぇ~でも、予防第一ですね(^_-)-☆

二日間も家に居て運動不足、今日はどんどん歩くぞ(^o^)v
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手製・・・昔は当たり前でしたね。

2020年04月13日 | 翡翠
雨でゆっくり出来ました~今日もまだ雨が降りそうなので、

二日間のお休みとなりそうです、今週末もまた雨予報ですから、画像の整理が完璧に出来そうです。

昨日も2070枚削除しました、撮ったもの全部残すと、外付けHDDが幾つ有っても直ぐ満タンですよね(笑)

雨が降ると、アレもやろうコレもやろうと思ってますが、出来ないものですね。

時間が余れば、マスクでも縫おうかと思ってましたが、どうも無理そうです(笑)

小池さんのマスクのように、顔がすっぽり隠れるものを作りたいのよね(汗)

マスク型に日焼けして、口の周りだけが白く、目の周りやマスクの届かない所は、黒く焼けました(ー。ー)

外に出てる時間が長いですから、日焼け止めしてても焼けます。

これからは気温も上がり、マスクも暑くなって大変だと思います(^^ゞ

やっぱり布マスク欲しいなぁ~アベさんのはダサいから嫌だけど(゚m゚*)プッ

















*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はコムクドリさんです(^^)

春は居る期間が短いので、油断してたら撮れないかもですね(笑)









これから数が増えるでしょう、間近で撮ってみたいですね(^o^)
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨だわ☂

2020年04月12日 | 翡翠
今年の春は雨が少なく、何時も水の事で心配な松山です。

今頃少し雨が降ってくれないと、梅雨まで持ちません、田植えも始まりますからね(^o^)

鳥撮りも休みがないと疲れます、2日ほど骨休めが出来そうですo(^o^)o ワクワク

画像の整理はちょっと頑張ってます、一昨日も2500枚ほどゴミ箱に捨てました(^o^)v

その代わり寝るのが遅くなってしまいました、2時回ってましたよ。

手が痛い時は、頑張らなくても良いのにねぇ~やりだすと夢中になっちゃうから(笑)













昨日は〇〇枚削除しました(日曜の朝、9時過ぎに数字入れますね)
*2000枚余り削除しました(^o^)v

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ベルさんは、野の花しか撮らないので、絵が地味だよねぇ~(笑)









今日は久し振りに、チョビン殿と3時のお茶しようかな、ヤツが寝てなければだけど(笑)
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃屋跡に鳥が・・・

2020年04月11日 | 翡翠
一人暮らしのおじいさんの姿が、見えなくなってもう3~4年経つでしょうか(^o^;)

多分、期限の限られた場所に暮らしてたのだと思います、身体が不自由でしたから、

入院されたのでしょう、奥様は随分前に入院されて居なかったので・・・

帰る人の居なくなった家は、家の中に葛の蔓が蔓延っており、長い間張り紙がしてありました。

『用が有る人は此方へTEL〇〇◯ー〇〇〇〇』 国の持ち物になったようですね。

残された家族が、財産放棄したのかも知れませんね、バラックのような古い家でしたから(^o^;)

その家が先日解体されました、更地になってますが、あっと言う間に荒れ地になるでしょう。

そこを通る時、川に近い庭を見ると、何か鳥が居ます、何だろう胸が赤い鳥?





アカハラが居るなんてビックリでしたね、でもその僅か数秒だけしか見られませんでした。

更地の敷地内には入れなかったので、探す事も出来ませんでした(^o^;)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*






一昨日も、エビアレルギーって書いたっけ(笑)

美味しいのに食べられないって、つまらんよね、人生損しとるぅ~(汗)









これから二羽並びが多くなります、♂&♀だけとは限りませんが(笑)

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする