先日松本零士さんが亡くなった事で松本零士さんを偲ぶ話を仲間とする様になった
まぁ~最近は落ち着いても来ましたがやはり松本零士さん=宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999
で私は宇宙戦艦ヤマトの世代
しかし これはおいちゃんだけかもしれないけど
松本零士さんの話題で1番表に出て来るのは銀河鉄道999の『メーテルさん』
そんな中ちょっと気になって居る所に今日は行って見たいと思い
AM10:30頃 様と
を出発…
と
を乗り継いで練馬区の大泉学園駅に来ました。
大泉学園に来たのは高校3年生の頃以来だと思うので『もう45年振りかなぁ~』
此処大泉学園には東映撮影所があり私が高校生の頃は菅原文太さん・愛川欽也さんの『トラック野郎1番星』のデコトラを見に来たなぁ~
さて、今日来ましたのは東京都練馬区はアニメーションの発祥地
練馬区東大泉にあります東映
日本で最初に作られた長編アニメーション『白蛇伝』が
昭和33年東映動画・現東映アニメーションで作られ
その後30分連続アニメ手塚治虫さんの『鉄腕アトム』が作られ
練馬区にはアニメの制作会社が100社前後所在されているそうです。
また練馬区を中心に隣の豊島区には昨年行きました
手塚治虫さんを初め藤子不二雄さん・石ノ森章太郎さん・赤塚不二夫さん等々が
過ごした『トキワ壮』があります…。
さて、話を戻します西武池袋線大泉学園駅の北口にはメーテルさんを初め
アニメのブロンズ像があり見に来ました…。
大泉学園駅の改札口周辺には早々アニメの雰囲気が満載
![フォト](https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/abab45ca5f3dd0ff972d8d7f767251caa2a3ea992b/6400af24/photo/picture/21272525_2570039645_78large.jpg)
![フォト](https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/f6743c06ef51037de7f45682e0845ae79db4f762a6/6400a5fa/photo/picture/21272525_2570039644_135large.jpg)
![フォト](https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/aba9d9dda77dda762d21aa1976fd4e082a41f0b09a/6400af40/photo/picture/21272525_2570039643_12large.jpg)
![フォト](https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/a6a686bb2ececa1fe155cfdc8469f6830c748a3841/6400ac60/photo/picture/21272525_2570039642_61large.jpg)
改札を出まして北口に向かいますと5体のブロンズ像が
手前から
鉄腕アトム
メーテルさんと哲郎
矢吹 丈
インベーダー少女ラムちゃん
植え込みには練馬区ゆかりのアニメが年代ごとに『懐かしいなぁ~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/8c2fb6bd3e80508b32b939ffbb5542a1.jpg)
此処まで来ましたので東映撮影所に行って見る事にします。
つづく…