緊急事態宣言が解除されたからと言う訳でも無くと
一応言い訳をしておこう…(;^ω^)
緊急事態宣言が解除された、
だからと言って自粛要請が無くなった訳でも無く
しかし、心地良い暖かさと共に東京の桜が満開を迎え、
じゃぁ~何処ぞの桜を見に行こうかと心が弾む…
役所が絡む仕事となると
丁度年度替わりと言う事もあり書類等の提出が4月1日以降となってしまう
提出書類は出来上がって居るので4月2日にでも出そう…
余りカッコ良い話では無いけど
本来なら別件のお客さんからの仕事をと言うのだけど
コロナウイルスの影響が若干尾を引いていてそれ程までに忙しく無い
と言うのも本音『困ったもんだ…(◎_◎;)』
と言って嘆いていてもしょうがないと言う事で
小さい会社の特権:交代で1日づつ有休にするか…
と言う事で皆で休みの日を振り分けて『くじ引き』
私が引いたのは、皆が羨ましがった『26日 (金)』
当社は第二・第四土曜日が休みなので、私は三連休となりました…
と言う事で何しようかなぁ~
丁度桜が満開時期を迎えましたので、昨年紅葉をと言う事で京都に行きました。
まだ海外からの観光はストップ状態ですので桜を見に京都にと言う計画を
立てましたが、どうやら日曜日京都はとの事
関東地方の天気予報を見ますと金曜日と土曜日は天気
日曜日は午後から⇒
との事
じゃぁ~前々から行って見たかった山梨県の『三代校舎の桜とわに塚の桜』を
見に一泊二日のツーリングに出掛ける事と致しました…🏍🏍
令和3年3月26日 金曜日 天気 有給休暇
AM7:00を出発…🏍
🏍
何時もの場所から首都高速に入りますが、金曜日と言う事もあり
若干の混雑 4号線に入るも渋滞こそ無いが高井戸近辺まで交通量は多いい
しかしながら高井戸出口を過ぎますと交通量も減り中央高速を気持ち良く走り
最初の休憩場所石川PA に到着…
PA内を見回すと金曜日とは言え観光の人も多く見受けられる
オートバイも十数台居たなぁ~
石川PAでは、何時ものこの席にてとサンドイッチ・コーヒーにて簡単な
朝食を頂きました…

約40分程休憩をして出発…🏍🏍
談合坂SAの1つ先初狩PAにて20分程休憩…
今日は天気が良いので、此処初狩PAからの富士山の写真を撮りたかった…


初狩PAを出発…🏍🏍
笹子トンネルを抜け、前方に南アルプス・甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳を見ながら
甲府盆地を走り双葉SAに到着…
双葉SAの展望台から富士山…


南アルプスと甲斐駒ヶ岳…⛰


八ヶ岳…⛰

桜を入れて富士山何ですけど桜がまだ三分咲き位

『東京は満開だが、此方はそうでも無いのか…』と不安が…(◎_◎;)
SA内に飾ってある雛人形…

双葉SAを出発…🏍🏍
須玉ICにて国道141号線(佐久甲州街道)にて清里方面に走ります。
20分程走りますと『三大校舎・津金学校⇒』との標識に従い
右折して5分程走りますと…
最初の目的地『三代校舎・津金学校』

此処は、田舎の小さな学校校舎が三棟あり
正面右・写真奥から明治の学校・大正の学校・昭和の学校と
今は廃校となりましたが3つの時代の校舎が残っており
又校庭には桜の木が沢山植えてありなのですが…
えぇ~まだ咲いてない…
本当はこの様な風景を想像して来たのになぁ~

(展示してあった写真より)
まぁ~それは自然の事ですので仕方の無い事…
明治の校舎は見学が出来ますので見学料200円×2人=400円
明治の校舎…

正面入り口…


入りましたホールに懐かしい足踏みオルガン
弾いても良いと言う事で様が演奏を…

階段を上がり二階教室に…



おぉ~元先生の様復職か…

2階バルコニーから校庭を、桜は咲いて居ません

桜越しに甲斐駒ヶ岳…⛰

2階から3階 時の太鼓櫓に…

外から見ますと『ここ』

途中2階の屋根裏:2階の天井は和紙を貼って仕上げたそうです…

時の太鼓 8:30と5;00に叩くそうです…

櫓からの景色…



下に降ります(階段が急すぎて前向きに下りられない)…


1階の教室にはお雛様が展示されてました…


廊下には昔懐かしいオルガンや木の机などが展示…
中央:大正の学校

大正の学校は体験教室の会場になって居るため中は見学ができませんでした
正面入り口…

ガラス越しに中のホール…

昭和の学校:昭和の学校は『おいしい学校』としまして
お土産品等々の販売・パン工房・お食事処『学校給食』などがあります。

正面入り口…


校舎正面バルコニー

給食室…

おいしい学校の給食メニュー…

丁度お昼になりますので、この部屋のこの席にて頂きます…


私は、カレーライス給食… 様は、ほうとう給食…
昔々懐かしい様なカレーライスの味、美味しく頂きました…!(^^)!
他にこの様な部屋でも食べる事が出来ます…
2、3年の給食室…


5、6年の給食室…

尚昭和の学校には宿泊施設もあります…

校舎の周りは広々とした畑が一面に、水車小屋と八ヶ岳…


残念ながら咲いて居なかった桜の木とオートバイ🏍🏍…

三代校舎・津金学校を出発…🏍🏍
風が少し強く成りました。
何処をどう走ったのか上手く説明できませんが、
山の中を韮崎に向けて走りました。
途中『明野のひまわり畑』で小休止…

とは言いましても今は何も咲いてません…
ただみはらしは良く甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳が…



明野のひまわり畑の反対側は『ハイジの村』…

明野のひまわり畑を出発…🏍🏍
中央高速韮崎ICを通り過ぎ国道20号線に出まして釜無川を渡り
『わに塚の桜』に…
その2につづく…