見出し画像

とろの日記…

中国・山陰地方の旅行 中日 その1

夜中にトイレでは無く 喉が渇いて2回程目が覚めた。
 暑かったもんなぁ~(@_@💦
 飲料水飲んでも、飲んでも、飲めちゃったもんなぁ~(◎_◎;)💦

AM5:45 目覚ましの音色と共に目が覚めた…⏲
 カーテン越しに外を見ますと今日も暑そうだなぁ~
 今日の集合・出発はAM7:50
 朝食会場がAM6:30~ですので混まない内にと思い
 AM6:20に廊下でと👸様と約束、
 身支度を整えて廊下に出るとタイミング良く👸様も出て来た
 2階の朝食会場に行くと同じツァーの方が4人おり
 何と無く顔見知りと言う感じで『おはようございます』と
 他愛も無い会話に花が咲く、この旅行限りかもしれないけどツァーの良い所
 その後もエレベーターの扉が開くたびに見知った顔の方々が次々と
 皆考える事は同じかなぁ~と…
 朝食会場が開き中に 私の朝食… 
    

           👸様の朝食…


 美味しく頂きました…!(^^)!

部屋に戻り慌ただしく荷物を纏めてから
 朝食会場で頂いて来た☕を飲み
 AM7:30 
 1階のロビーに下りてツァー仲間と談笑をしながら出発まで待ちます…
 今日お世話になりました『広島パシフィックホテル』
 

添乗員さんが来まして名前を呼ばれて🚌に乗り込み
 定刻通りAM7:50 広島パシフィックホテルを出発です…🚌

🚌が走り出し 改めて『おはようございます』の挨拶の後
 今日1日の工程と注意事項等々添乗員さんの話…🎤
 今日は広島県~島根県に移動を致します
 途中は割愛して…
 🚌に乗り1時間半程走りました所で『三次ワイナリー』と言う所で
 お買い物を含めて30分程の休憩タイム…🍷
 私達が三日間お世話になる観光バス…


 三次ワイナリー



中に入りますと此処のワイナリーで作っているワインのラインナップ…


 お土産コーナー
 

 販売している色々なワインが試飲出来るコーナー🍷
 

 私はワインと言うかアルコールが飲めませんのでこちら


『やまなみ赤ぶどうジュース』
 美味しくて小さい試飲用カップで4杯飲んでしまいました… 
 お土産に樽の横にあるパックの赤・白のぶどうジュースを購入…
 まだ時間がありますので地下のワイン貯蔵庫を見学…
 

此方は無料では無いのですがワインの係の方が居て話を聴きながら
 飲み比べが出来る様になって居まして、何人かの方は飲んでおりました…
 

 時間となりまして三次ワイナリーお店の方に見送られながら出発です…🚌 

再びひたすらにて移動 車窓の景色…


 

今日の午前中はで移動のみ
 三次ワイナリーより1時間半程走りまして、
 今度は『島根ワイナリー』に到着…🍷

 
此処はクラブツーリズムさんで島根方面に来ますと
 休憩がてら必ず寄るワイナリーさんで、私達は3回目かなぁ~
 此処 島根ワイナリーさんで昼食を含めて60分の休憩タイムになります… 
 係りの方の引率で昼食会場に…


 
今日のお昼ご飯は島根和牛と出雲そばの昼食…🍽




皆で昼食…🍽

朝バイキングで朝食をしてからで移動ばかりなので
 昼食と言っても何かお腹空いて無いなぁ~なんて思っていても
 食べ出すと美味しく頂きました…👍
 

食後お店の方に行き
 

此処でも試飲コーナーがあり


食後のぶどうジュースを頂きました…



此方はワインの試飲コーナー(様何を飲もうか観察中)
 結局ぶどうジュースを飲んで居ました。

 
島根ワイナリーのキャラクター


 
此処では特急やくものマグネットを購入致しました…


 
お土産をぷらぷら眺めながら


 

集合時間となりに乗り込み島根ワイナリーを出発です…🚌
 此処から走ります事20分程
 今日最初の観光地『出雲大社』にやって来ました…⛩
 移動の🚌の中で出雲大社の地図を配られて
 簡単な見所ポイントの説明があり
 此処では出雲大社 神楽殿側の駐車場にて🚌を下り2時間の自由散策
 〇時〇分にに戻って来て下さいと言う事で解散…
 出雲大社は3回目で、前回来ましたのは6年程前…📅
 今回は出雲大社を参拝もしますが『稲佐の浜・弁天島』の方に行こうと
 10月は世間で言います『神無月』
 しかし島根県の出雲大社は『神在月』
 全国の八百万の神々が、此処出雲大社に来まして
 1年の話し合い会議をするそうで
 その時に来る神様は稲佐の浜~神迎の道を通り出雲大社に来ます。
 私達はその『稲佐の浜の弁天島』下の海岸の砂を取って
 出雲大社本殿の裏にあります素鵞社(そがのやしろ)に
 海岸で取りました砂を納めて、新しい砂を同じ量頂き、
 家の玄関先に祀ると厄除になると言う神話を致します。

出雲大社の駐車場から歩く事20分程だそうですので早々に出発…
 歩く事20分とは言えど今日も35℃前後の猛暑…🌡
 1分も歩けば汗が吹き出す状況…💦
 日傘を差して歩きます…☂

 
稲佐の浜が見えて来ました…

 
稲佐の浜 到着…

 
早速弁天島の下で海岸の砂をゲットしてきます…



海岸の砂とったぞ~
 

もうこのまま海に飛び込みたい… 
 とにかく暑いょ~(◎_◎;)💦



 
神迎の道 灯籠を見に行きたいんだけどと
 👸様に言いましたら『木陰のベンチで待っている』との事…💺 
 弁天島から150m程離れた所にあります『神迎の道灯籠』を見に行きます。
                               つづく…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る