19周年のショーも、今日が千秋楽です。
「大時計」と「エンシエロ」は、メンバーが少し変わっても、まだ20周年も引き続き上演されますが、1年限りの「フラメンコライフ」は終了、そして、20周年に一新するらしい「エスパーニャ・カーニバル」も、ついに終わってしまいます。
すっかり定着している今の「エスパーニャ・カーニバル」が終わってしまうのは、とても残念ですが、新しいパレードに期待もしています。
(2012.08.29 撮影)
「大時計」と「エンシエロ」は、メンバーが少し変わっても、まだ20周年も引き続き上演されますが、1年限りの「フラメンコライフ」は終了、そして、20周年に一新するらしい「エスパーニャ・カーニバル」も、ついに終わってしまいます。
すっかり定着している今の「エスパーニャ・カーニバル」が終わってしまうのは、とても残念ですが、新しいパレードに期待もしています。
(2012.08.29 撮影)
カルレスはこれの前の来日の時の、ダリの方が好きですが(^^ゞ
一番初めのプロダクションナンバーも名曲でしたね。2番目のプロダクションは間延びした感じであまり…でしたが。でも、モコモコ出てくるのは面白かったな~。
次はどんなパレードになるんでしょうね。
2番目のプロダクションナンバーで、
うの!どす!とれす!の後、
屋根の上に現れたモコモコが、
パレードの奥行というか空間を広げていましたよね♪
野菜とかの記憶があるけど、残念ながら
写真には撮っていませんでした~(^^;