今日、朝起きたら、目茶苦茶きつい!
起きれない!
お休みしました。
10時頃までそのまま、寝ておりました、すこーし元気になり、
病院に行こうかな?
私の手術の執刀医の先生がクリニックを2月に開業されていました。
そちらへ、今日は診察に行く事にしました。
S病院で最後の診察の時、お聞きしていたのですが、なかなか診察に行けなかったものですから、
本日、行ってきました。
我が家から、車で20分くらいでしょうか?
とても、素敵なクリニックが出来上がっておりました。
受付にて「何も言わず、初めてです」
問診票を書いて、看護師さんからの、問診。
そこで、はじめて、S病院からの繋がりをお話させて頂きました。
先生もお元気そうで、診察をして頂きました。
私としては、こちらの病院すべて診て頂きたいのですが、どうしても、腎臓内科が引っかかり、
先生から腎臓内科の先生を紹介して頂き、その先生に相談することにしました。
血圧検査から始まり、心電図、心エコー。
結果。
大動脈閉鎖不全症の逆流は、そんなに酷くはなっていない。
徐脈が又出てました。脈拍50以下です。
しかし、意識飛びがないので大丈夫でしょう。
もし、意識飛びが出たら、直ぐに病院に来る事。
心不全を起こす危険があるそうです。
胸郭比 58 あれ?又少し大きくなってる。
それと、大動脈弁の他に三尖弁から、少し逆流が出ている。
経過観察を要する。
まあ、術後の経過観察は必要なようですね。
術後4年経っても、要観察ですか?
病院とは、縁が切れないんでしょうね!
起きれない!
お休みしました。
10時頃までそのまま、寝ておりました、すこーし元気になり、
病院に行こうかな?
私の手術の執刀医の先生がクリニックを2月に開業されていました。
そちらへ、今日は診察に行く事にしました。
S病院で最後の診察の時、お聞きしていたのですが、なかなか診察に行けなかったものですから、
本日、行ってきました。
我が家から、車で20分くらいでしょうか?
とても、素敵なクリニックが出来上がっておりました。
受付にて「何も言わず、初めてです」
問診票を書いて、看護師さんからの、問診。
そこで、はじめて、S病院からの繋がりをお話させて頂きました。
先生もお元気そうで、診察をして頂きました。
私としては、こちらの病院すべて診て頂きたいのですが、どうしても、腎臓内科が引っかかり、
先生から腎臓内科の先生を紹介して頂き、その先生に相談することにしました。
血圧検査から始まり、心電図、心エコー。
結果。
大動脈閉鎖不全症の逆流は、そんなに酷くはなっていない。
徐脈が又出てました。脈拍50以下です。
しかし、意識飛びがないので大丈夫でしょう。
もし、意識飛びが出たら、直ぐに病院に来る事。
心不全を起こす危険があるそうです。
胸郭比 58 あれ?又少し大きくなってる。
それと、大動脈弁の他に三尖弁から、少し逆流が出ている。
経過観察を要する。
まあ、術後の経過観察は必要なようですね。
術後4年経っても、要観察ですか?
病院とは、縁が切れないんでしょうね!