今日も涼しい1日でした。
気温30度。
30度でも、涼しいの方になってしまうのです。
ともかく、今年の夏は暑かった。
S病院の腎臓内科の診察に行ってきました。
検査結果は、

なんと、BNPが、12.6。
開胸手術をして5年。初めての10代です。
心臓が落ち着いてきたのでしょうか?
1人ニヤニヤしてましたら、
主治医のDrが、「少し、脱水症状気味では?ちゃんと、水分補給をしている?
汗をかいたら、体がきつくなるんじゃないの?」
との、ご指摘。ズバリ、的中しております。
「塩分も少し、増やしてもいいよ。腎臓も落ち着いてるし、出ないと、体が持たないよ」
っと、嬉しいお言葉?
少し、塩分を増やしていい?
腎臓内科でそのような、お言葉を聞くとは?
「血圧も安定しているみたいだし、体重も減ってるね。
しっかり、H先生の言うことを聞いているのかな?」
この、H先生というのは、私の執刀医。
Hクリニックの院長です。
腎臓病ではない、数値が並んでおります。
ただ、尿検査は潜血が±でした。
上出来です。
滅多に±には、ならない、いつも、+です。
腎臓内科、卒業か?
Drが、「腎臓も落ち着いているので、次回は4ヶ月後にしましょう」
ん?卒業ではない?
経過観察は、まだまだ、必要とのことでした。
最後にDrが「調子がいいと言って、無理したらダメよ!悪くなるのは簡単なんだから!」
いつもの、きつい一言でした。
私の腎臓内科のDrは女医さんです。
しかし、ここまでいい数字が並ぶ事は、喜ばしいことですね。
私は、慢性腎炎の患者かな?
まあ、気になる数字もありますが、上出来とします。
やはり、塩分制限が良かったのかな?
減塩醤油よさらば?
っとは、いきませんよね。
心してかかります。
気温30度。
30度でも、涼しいの方になってしまうのです。
ともかく、今年の夏は暑かった。
S病院の腎臓内科の診察に行ってきました。
検査結果は、

なんと、BNPが、12.6。
開胸手術をして5年。初めての10代です。
心臓が落ち着いてきたのでしょうか?
1人ニヤニヤしてましたら、
主治医のDrが、「少し、脱水症状気味では?ちゃんと、水分補給をしている?
汗をかいたら、体がきつくなるんじゃないの?」
との、ご指摘。ズバリ、的中しております。
「塩分も少し、増やしてもいいよ。腎臓も落ち着いてるし、出ないと、体が持たないよ」
っと、嬉しいお言葉?
少し、塩分を増やしていい?
腎臓内科でそのような、お言葉を聞くとは?
「血圧も安定しているみたいだし、体重も減ってるね。
しっかり、H先生の言うことを聞いているのかな?」
この、H先生というのは、私の執刀医。
Hクリニックの院長です。
腎臓病ではない、数値が並んでおります。
ただ、尿検査は潜血が±でした。
上出来です。
滅多に±には、ならない、いつも、+です。
腎臓内科、卒業か?
Drが、「腎臓も落ち着いているので、次回は4ヶ月後にしましょう」
ん?卒業ではない?
経過観察は、まだまだ、必要とのことでした。
最後にDrが「調子がいいと言って、無理したらダメよ!悪くなるのは簡単なんだから!」
いつもの、きつい一言でした。
私の腎臓内科のDrは女医さんです。
しかし、ここまでいい数字が並ぶ事は、喜ばしいことですね。
私は、慢性腎炎の患者かな?
まあ、気になる数字もありますが、上出来とします。
やはり、塩分制限が良かったのかな?
減塩醤油よさらば?
っとは、いきませんよね。
心してかかります。