バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

今週は1週間お休み無しで頑張れました。

2016-01-22 21:43:56 | 日記
こんばんわ。

今週は、頑張りました。

1週間、休みなしで過ごせました。

良かった、良かった。

週に5日間の出勤も持たないようでは、仕事になりません。



日曜日は、九州地方は、40年ぶりの寒波がくるそうです。

雪の積もるとか?

こちらは、雪に対する対処が全くないので、雪が積もれば、市内は麻痺してしまいます。

さて、はて、どうなりますか?


今朝の血圧は、105の55でした。

やっぱり、朝起きたては、低いんですね。

血圧が安定していなかった時は、朝から、160とか、150とか、普通にありました。

それに比べると、血圧降下剤が効いているのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん細胞は、ありませんでした。

2016-01-21 18:16:58 | 甲状腺
家内の外来が終わりました。

体にがん細胞があると、数値が上がる検査をしましたら、無事にクリアーしました。

癌細胞は、ないとの事です。

どこにも転移もなく、順調だそうです。

良かった、良かった。一安心です。

手術をして、丁度3年です。

術後2年までは、がん細胞が体に残っていて、治療しました。

3年目でやっと、ガン細胞から解放されたのかな?

まあ、甲状腺の全摘手術をしているわけですから。

このまま、がん細胞が発生しない事を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、家内のクリニックに付き添ってます。

2016-01-21 14:04:09 | 日記
今日は、家内の甲状腺の診察日で、久しぶりに同伴しています。

(優しい夫?)

相変わらず、クリニックは患者さんで溢れています。

甲状腺の専門病院が熊本では、ここだけなので、どうしても混むんでしょうね。

クリニックへきて、家内が血圧を測りました。

珍しく高く。138の67。

すかさず「お母さんも、血圧降下剤を飲まなきゃいけないんじゃ?」

っと、からかったら、怒られました。



果たして、甲状腺の数値は?

下がっていれば、癌の治療はないのですが、上がっていれば、要治療になるでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の血圧は、115・55でした。

2016-01-18 18:47:30 | 血圧管理
お寒うございます。

東京は雪が積もったとか?

こちら、熊本も結構な寒さで。

冬到来ですね。



今朝の血圧は、115の55。

まずまずですね。

やっぱり、100以上あると、スクッと起きれるかも?



でも、なんかやばいなー?

これ、血圧ブログじゃないんですよね。

私の日々の出来事を綴っているのですよね?

趣旨を考えましょう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時間寝ました。

2016-01-17 10:41:22 | 日記
おはようございます。

今日は、曇りですね。

今にも雨が降りそうです。

今朝の血圧は、126の56 いい血圧ですね。

昨夜は、22時に寝まして、今朝起きたのは、9時です。

何んと、11時間寝てました。

良く寝れるなー。って感じです。

でも、寝すぎてボーーーっとした感はありません。

普通なら、寝すぎて、頭がボーーーっと、すると思うのですが?

すっきり、してます。

さてはて?

今日は、日曜日です。

何しようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする