バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

故郷の味!

2020-05-13 04:00:28 | 日記
おはようございます。

めっきり春らしいのを通り過ぎて、真夏日のところもあるようですね。



昨日、私の住んでいる熊本で、やっと「緊急事態」が解除になりました。

しかし、まだまだ油断は禁物です。

韓国では、またクライスターが発生したようです。

これからも、気を引き締めていかければ、コロナの餌食になります。

引続き用心しましょう!




昨日やっと届きました。

じゃーーん!


六花亭の「お取り寄せセット」

3日の朝5時から受付開始、ところがネットが繋がらない!

1時間やって繋がらず、昼にやっても繋がらず……

夜になり、やっと繋がったと思ったら完売!

メールで問い合わせをしましたら、5日にも再度売り出すとか?

電話でも受け付けている旨の連絡がありました。

こうなりゃ意地です。

絶対食べてやるぞ!

5日の9時から受付開始!

今度は、ネットと電話攻撃です。

やり始めても電話は、繋がらない!ネットも駄目!

意地で電話をかけ続けて1時間!

105回目に、繋がりました。

ネットはつながらず!

やったー!

意地でかけ続けて、やっと、ゲット!

それが昨日届きました。

根性で電話し続けた結果でした。

私の故郷のお菓子!

食べたかったんです。



早速頂きました。

「べこ餅」懐かしい味!

こちらにはない餅です。

子供の頃を思い出しました。

送料無料で、消費税込みの3000円!

いろんなお菓子が入っていて、お得なセットです。

意地と根性の結果でした(笑)




今日は、くだらない事を長々と書いてしまいました。

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の管理方法を変えました。

2020-05-10 21:17:32 | 日記
こんばんわ。

今日は、寝る前に更新です。

膝は相変わらず痛い!

炎症を起こして、水が溜まっているようです。

しかし、今の時期、病院には行きたくないです。

湿布薬があったので、それを貼って様子を見てます。



薬の管理方法を変えました。

今までは、この小さい容器に2日分入れて、テーブルの上に置いておきました。


それを今日から、


1週間分を入れて、これをテーブルの上に置きます。

何故このような事をしたか?

実は余り大きな声で言えないのですが?

薬の飲み忘れが多いんです。

朝ごはんを食べて、「もう少し立ってから、薬を飲もうかな?」

などと考えているのですが?

いつのまにか忘れてしまい、本人は、飲んだ気になっている!

これは、まずい!

それで、このような形に変更しました。

これで、飲み忘れがなくなるかな?

皆さんはどのようにして、管理なさっているのでしょうか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日。

2020-05-09 17:15:11 | 日記
こんにちわ。

昨日は、少し動き過ぎたようで?

左足首、右膝が炎症を起こしたらしく、腫れ上がってしまいました。

大体が両方とも悪く、ちょっと無理をすると痛みが出るんです。

若い頃は、なんとかなっていたのですが?

歳を取ってくると、若い頃無理したところからガタが来るのでしょうか?

よって、今日は、何もしておりません。

ちょうど雨も降っているので、休息日にしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺癌疑いから1年!

2020-05-08 15:58:46 | 日記
こんにちわ。

急に夏です。

あ、つ、い!

身体の準備ができていないのに、夏バージョンになってしまいました。

今現在の部屋の気温!


約28度です。

窓は全開!

リビングに冬バージョンとして、ホットカーペットを敷いていたのですが、今日片付けました。

大体が、孫を遊ばせるように敷いてあるようなもの。

私たちは、足が悪いので、カーペットに座る事はありません。

孫達が来るときは、夏バージョンの敷物を敷きます。

普段は、フローリングのままです。

なんかこっちの方が、すっきりしますね。

涼しく感じますね。


コロナウィルス、熊本は10日連続0だそうです。

しかし、検体数は少ないのでまだ心配です。

東京は昨日、感染者数23とか?

ところが、検体数自体が、100を割ったとか?

感染者数だけでなく、検体数も知りたいものです。

まだまだ、心配です。



パチンコ店に行列ができているとか?

困ったものです。

恐ろしくないんでしょうか?



体調は、ぽちぽちです。

去年の今頃、肺癌の疑いで検査尽くしでした。

あれから1年。

どうなんでしょうね?

次回は、6月に経過観察でCTを撮る予定になってます。

チャチャっと取りたい気もしますし?

癌でないかもしれない?

微妙ですね〜?

さて、どうしたものか?

もう、1年悩んでいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日!

2020-05-06 04:50:57 | 日記
おはようございます。

GW最後の日になりましたが、皆さん如何お過ごしですか?

どこにも出かけられず、自粛生活が続いてますね。


昨日は、孫1号と2号の子守でした。

息子夫婦が自営しているので、祭日にたまに預かっています。

2歳半と4歳半の怪獣です。

いつもなら、公園に行って遊ばせるのですが?

この時期は、公園もできれば行きたくないところ。

家の近くで遊ばせるのが、精一杯でした。


まあ、元気のいい事!

じじもばばもくたくたでした。

しかし、私達夫婦も3人の子供を育ててきたのですが?

もう、忘れてますね。

やっぱり、若かったのでしょう?

歳は取りたくない!

気持ちは、まだまだ若いつもりですが?

鬼ごっこをすると、体力のなさを感じます。

だいたい、走れません。

ちょっと小走りすると、心臓がバクバク…


そして今日は、孫4号の初節句と誕生日のお祝いです。

本当なら、向こうのご両親と一緒にお祝いをするのですが?

あまり、大人数が集まるのは良くない!

っと、言う事で、別々にお祝いをする事に。

簡単な食事のみでお祝いをします。

今日は、我が家の番。

誕生プレゼントと、初節句のお祝いを持って、お昼に行くことになってます。

アッ、ケーキも持っていく事に。

勿論、アルコールなし!

婿さんは、少しは飲むのかな?

私は運転があるので、ノンアルコール!

話は変わりますが?

あれほど、アルコールが大好きだったのに?

飲まなくても、良くなりました。っと言うより、飲みたくなくなった?

変われば変わるものですね?

術前は、365日呑んでました。

熱発しても、「アルコールで消毒する」などと言い呑んでました。

馬鹿ですね!

それで、こんな身体になったかも(笑)?


体調は、良いです。

やはり、仕事を辞めてからストレスが無くなったからかな?

まあ、時々胸痛は出ますが?

これは、致し方ないです。



さー、今日も1日頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする