
こんばんは、院長のTOSHIです。( ´-ω-)y-oo
![]()

当整骨院にも置いてある、マッサージの神様
画像の順番がちょっとぐちゃぐちゃなんでスミマセン汗

これも後輩たちのお土産の一つ、ココナッツオイル、ロータスオイル、フットマッサージ用のマッサージ棒、ちょっと値段は覚えてないんですが、日本で買うよりかなり安いです。

トゥクトゥクの空き缶アートです。一個100バーツだったので思わず買ってしまいました(ФωФ)

モーチット駅から市場が見えるので、というか人の列が同じ方向に流れているのでついて行くと着きます❗️笑

市場は、室内と屋外があり、日用品、薬局、マッサージ用品、ペット、衣類、家具、おもちゃ、アート、革小物、パチもん、飲食店、フットマッサージ店と色んなお店がでています。
緊急事態宣言が解除されましたね。
ソーシャルディスタンスとか、横文字が一気に増えた春だったなぁ~と( ´-ω-)y-o0
さて、今回はバンコクのウィークエンドマーケット、モーチット駅降りてすぐの公園?空き地?で
週末だけやってる市場のお話です。
コロナ問題で次に行ったらこのマーケットが存続しているのか?と思えるぐらい雑多な市場で、色んな国の雑貨店?関係の買い付けに来てる人もみかけるぐらい、バンコクでは一番安く買い物ができる所かなと自分は思ってます。

当整骨院にも置いてある、マッサージの神様
シワカゴマラッパ、ゴマちゃんの鋳造も、ウィークエンドマーケットで買いました❗️

画像の順番がちょっとぐちゃぐちゃなんでスミマセン汗
この丸いボタンみたいなのが、バンコク市内を走っているBTSという電車の切符です。
これで、モーチット駅まで行きます❗️
地下鉄でも行けますが、BTSの方が楽チンでお勧めです。

母校の後輩たちに買ったお土産の一つ、小銭入れですが、一個10バーツ(30円ぐらい)安いです笑

母校の後輩たちに買ったお土産の一つ、小銭入れですが、一個10バーツ(30円ぐらい)安いです笑
ちなみに、売り買いサイトとか、巷の雑貨店とかで売ってる、タイパンツ(象さんパンツ)とか、ここで買うと一枚100バーツ(300円ぐらい)
日本だと、ネットで一枚1000円ぐらいで売ってる人もいたんで思わず自分もやろうかと誘惑に負けそうになりました笑

これも後輩たちのお土産の一つ、ココナッツオイル、ロータスオイル、フットマッサージ用のマッサージ棒、ちょっと値段は覚えてないんですが、日本で買うよりかなり安いです。
ちなみに、タイでオイルを買うなら、ココナッツ、ロータス、レモングラスぐらいかな?と思います。あと、自分用ならジャスミンが非常にお勧め❗️
というのも、ローズとかも売っているのですが、
精製の関係で、ヨーロッパ産?や国産?の有名メーカーの方が雑味がなくいいかなと、そのぶん
恐ろしいぐらい高くなりますが・・・(◎-◎;)
でも、自分で使うとかなら気にしなくてもいいかなー?でも、シャムローズ?だったかな、これはあまり日本ではみかけないので買ってもいいかも
まぁ、日本で買うよりかなり安いというか、べらぼうに安いから買うのはありかも?(◎-◎;)

トゥクトゥクの空き缶アートです。一個100バーツだったので思わず買ってしまいました(ФωФ)

モーチット駅から市場が見えるので、というか人の列が同じ方向に流れているのでついて行くと着きます❗️笑

市場は、室内と屋外があり、日用品、薬局、マッサージ用品、ペット、衣類、家具、おもちゃ、アート、革小物、パチもん、飲食店、フットマッサージ店と色んなお店がでています。
基本、買うときは値引き交渉します❗️

車?バイク?の廃材アート。

車?バイク?の廃材アート。
スターウォーズのR2D2(ФωФ)
これは、ウィークエンドマーケットに来て一番の
当たりだと思い買いました❗️
2000バーツ(6000円ぐらい)でした。

屋外店舗、東南アジアあるある

屋外店舗、東南アジアあるある
ココナッツジュース屋さん。


屋外店舗の雑貨屋さん、なんか石鹸らしきものから、竹のうちわ、鞄とかとりあえず並べてます❗️って感じのお店
ウィークエンドマーケットは、タイに旅行行く機会があるならお勧めなんですが、土日しかやってないのでちょっと都合が合わせにくいかもしれません。だけど、ちょっとバイヤー気分で買い物した感じができて楽しいです。
お勧めは、朝9時からなので、朝一番で行って
買い物しつつ、マーケット内のお店でお昼ごはんからのフットマッサージを受けて帰る
これがベストな気がします。
余談?ですが、男の人でフットマッサージ受けるなら、すねの毛の処理をしてからがいいです。
と言うのも、割りと強く擦るので毛があると毛穴が痛むですよ、なので荒れたりするので気をつけましょう❗️(ФωФ)おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます