節分です。

数年続けて参加していた陸奥国分寺薬師堂節分会。
今年は、節分の豆まきが中止になっていました。
やはりここに来て、ニュースもコロナ陽性者数の増加が止まりませんね。

我家にも追加接種券が届きました。
家族3人で、3回目のワクチン接種を週末に予約しました。
家族皆1、2回目のワクチンが共にファイザーで、3回目追加ワクチンがモデルナなので副反応が少し怖いです

あ、話が逸れました

本日は、家で豆をまきます。
東北、北海道地区→北日本は落花生で豆まきをするのが主流です。
なので、スーパー等の節分コーナーに並んでいるのは落花生ばかりで大豆は少なめです。
でも北日本以外の地区は、大豆で豆まきです。
落花生を購入しました。
夜、全部窓を開けて豆まきをします。

恵方巻も、東北には無い習慣でしたが 最近では全国的に恵方巻を食べるようになりました。
夕飯にご飯を食べない夫。
なので、今日のお弁当は海苔巻きにしました。

太巻き用の大きなカニカマが売っていたので、一緒に巻きました。

明日は立春ですね。
ちょっとうっかり忘れていた、
街のケーキ屋さんcake &cafeぐりゅーんさんに予約していた恵方ロールを買って来ました。
夜いただきます!!

