お弁当を2個作り家族を送り出しました。





義娘Sちゃんとお雑煮の出汁や、ひき菜作り(←追加分)を昨年に続き一緒に作る予定でしたが、孫ちゃんが体調を崩して熱や嘔吐の為来られなくなりました

心配です

病院に行き、落ち着いたようなのでホッとしました。

午後、お雑煮用の出汁とひき菜と煮小豆を取りに来てもらいました。🚙
朝から嵐の昨年の大晦日LIVE Blu-rayを点けて、家事を始めました。
思えば私、嵐さんが休止してから自宅でLIVE DVDをユックリ点けて観た事が無かったです。

やっと1年経って、観られる状態に戻ったんだと思いました。
休止は辛かったけど。

時間が解決してくれるんだなぁー。
やっぱり元気が出ます

さて、まず前日から仕込んでいた鶏ガラ出汁。
追加のひき菜。
圧力鍋で作った茹で小豆。
蒸した黒豆のシロップ漬け。
筑前煮。
サツマイモとクリームチーズきんとん。
海苔巻きのし鷄。
煮豚。
等など。
ほとんど料理ゴトに時間を使いました。
正月の料理は、30日〜31日に作りました。
もう少し追加で作りますがー。

31日まで仕事だった次男に年末最後のお弁当を作り納め。


今年も浅草むぎとろさんの年越しそばを頂きました。

今年2022年の玄関飾りです。
南天の枝を飾りました。

今年は鏡餅が無い年明けです。


年末にXmas飾りを急いで片付けました(笑)
今年も料理ゴトやスィーツゴト、嵐ゴトが多めの拙いblogですが。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。