
みなさま、こんばんは☺️

思春期の頃なんかは特に

となると
豊後大野市
トータルビューティーサロンhikari
代表の神田直子です。
いつもありがとうございます💓
最近の私の
お気に入りYouTubeチャンネル
「くまもんTV」
動きと表情だけで
これだけ人々を
クギヅケにできる
魅力的なくまもん
見せ方も上手いし
外国の方にもわかりやすい字幕
さすが
世界で活躍するくまもん
同じYouTuberとして
勉強になります😳✨
今日も1日
暑かったですね🥵
夏はこれが困っちゃいますね
暑いのに比例して出てくるアレ
そう
「汗💧」
汗をかくと気になるのが…
ですよね
『体臭😰』

思春期の頃なんかは特に
気になって気になって
たくさんの
デオドラント用品を
これでもかってくらい
塗りたくってましたよ
逆に
デオドラント臭が
異様だったかもしれません😅
でも実は
汗や皮脂が
分泌された直後に
においはないんです👀
体臭の
発生のしくみは
汗や皮脂が
古い角質とまざりあい
細菌(角層に常在する細菌)に
分解されることによって
においを放つ物質が
発生するからなんです
え!汗拭って
着替えれば解決するじゃん!
と思春期の私に
伝えてあげたいくらいですが😅
仕組みがわかれば
体臭の対策方法も
見えてきますね😊
もう一つ
夏といえば
お肌を露出する
機会も多くなります
そうすると
気になるのが
「体毛」
ですよね…
冬の間は隠れてるし
春先になって
少しお肌を出して
びっくり!
なんてことも…

となると
そうです
処理することに
なるわけですが
いざ
毛を剃ると…
あれ?あれあれ?
綺麗にしたつもりが
なんか私
日に日に
剛毛になってない😱⁉️
っていう経験
ありません?
実はこれも
医学的根拠はない
というのが真実
単純に
新しい毛は
「毛先よりも切り口の
断面が大きいので太く見える」
のが原因
そうなのかぁ
って感じですよね😅
汗に
ニオイに
毛に…と
あれもこれも
忙しいですが
そんな忙しさも
実は夏を彩る
楽しさの一部
だったりもしますよね💞
色々なこと
ひっくるめて
夏をまるごと
楽しみたいですね🥰
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます