ぷくぷくさんの昨日のブログ。
新聞によってトップ記事が違うことを改めて実感、多様なものの見方の重要性を再認識した私。
猫夫婦家は東京のサラリーマンらしく、日経と日経ベリタスを購読してます。きっと頭が電車で隣のつり革につかまっている人と同じになっているに違いない。こりゃ、いかん。
そこで、今朝は、駅売りの朝日を買ってみました。
日経は、昨日に続き、政局記事ではなく、経済記事がトップ。
「日産、中国で2割増産」
かたや朝日は、やっぱり政局記事。
「退陣阻止狙った民主」
・・・朝、電車の中で私が読んだのは恥ずかしながら朝日です。
まともな記事はほとんどなくて、政局だらけ。
政治部記者の「祭り」状態なんでしょうね。
選挙までまだ相当あるのだから、毎日1テーマづつ、自民・民主に寄稿してもらって、政策論争してもいいんじゃないかと思うくらい。
そうであっても、政局記事から読むんだろうな、私。
面白いから、明日は毎日とか読売とか買ってみよう。
となりのサラリーマンと違う頭になっても、政局だらけの頭になって、それっていいのかどうかわからないけど、ま、いいか。
話は変わりますが、「そのときはアッシュによろしく」のアルバトロス博士さんの昨日の「デスクトップ展覧会」という記事を拝見し、私も、なつかしの写真をあさってみました。
面倒くさがりに私は、デスクトップにはしてないんですけどね。
携帯の待ちうけはトトメイです。
でも画質イマイチなので、今日のご紹介はブログ村にアップしているトトメイの写真。
うちにきた初日の写真です。
立っているのがメイちゃん、後ろでキョトンとしているのがトト。
今と比較すると、随分大きくなりましたね。
それでも、ちゃんと面影があります。
(面影があるのがわかるのは私だけかもですが)
「暑いよ~。クーラーいれて~。」
大きくなったトトは、暑くてご機嫌ナナメな模様。
こういう時のために、ベストショット写真集、つくらなくちゃ!
なんだか今日は、皆さんの影響を受けた記事なのでした。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。