トトメイ日記

超ビビりな5kg倶楽部クン。

今日から12月。

なんだかあっという間に12月になっちゃいましたね。

メイちゃんはニャイヤゴン横丁・魔法の杖店で購入したバンダナで

アドヴェントをスタート!

Dsc_9060

陽射しをあびてネムネム

Dsc_9066

バンダナ、本猫はまったく気にならないらしく、とてもよい感じです。

もうちょっと可愛いお顔の時にもう一回撮影会しようね♪

そうそう、ビビりな5kg倶楽部クンといえば・・

トトさん。

Dsc_9106

トト、昨日はひどかったよね。

Dsc_9110

ボク、悪くないもん。怖かっただけだもん!

Dsc_9108

昨日、メイちゃんのチッコ検査のついでに

トトメイの健康診断とワクチン接種に行ってきました。

そしたらね・・。

2ニャンともいつもの猫先生の診察室なのに

ものすごくご機嫌が悪くなっちゃってウーシャーしはじめちゃったのよね。

最初トトだったんだけど

トトさん、診察台でハーネスを脱いで、体重を測った途端にシャーシャー開始。

そしたら待合室のメイちゃんもキャリーの中でウーシャー。

それを聞いたトトはさらにウーシャー言い始めて

何もしていないのに診察台の上でう〇Pとチッコのダブルパンチ。

手がつけられなくなっちゃって、一度キャリーに退却。

続いてメイちゃん。

この時点でメイちゃんも相当テンションが上がってしまっていたので

血液検査はできず、体重測定とワクチン接種で終わり。

その後もトトさんのご機嫌は直らず

持参したちっこ検査と体重測定のみという

本猫いかなくてもよかったんじゃ?という結果に。。

あ、体重がなんと4.95kgに成長してたんだ

いつも4.5kgから4.6kgだから、太り過ぎです。

ああ・・・どうしたもんでしょ、これ。

結果は、メイちゃんはちっこ検査クリア!

メイちゃん、これからは季節の変わり目に気を付けてあげる必要がありそうです。

問題はトトさん。

潜血反応が少なくなってはいるものの消えておらず。

ストロバイトもPHも細菌も問題ないようなのです。

前回原因がわからなかったのでレントゲンまで撮ったんだけど

腎臓に石なども見当たらず。

トトは私がいない状態でレントゲン室に入った時の恐怖が刷り込まれてしまったみたいで

猫先生をみると手がつけられなくなっちゃってるし。

再来週また猫病院に行って血液検査とワクチン接種をしなければなのですが

その時は私がトトを抑える係にならないと、何もできなそうです・・。

2にゃんでウーシャー相乗効果だったから

午前にトト、午後にメイちゃんと2往復しなくちゃだし。

猫先生にね、「トトはますます気がちっちゃくなってますね。それが不安の原因でストレスにつながって潜血につながってるかも」と言われちゃいました。

はぁ。。やっぱり抗不安薬なのかなあ。

家にいるときは気持ちよさそうにしてるんだけどね。

箱入り息子にしすぎたからかしら。

ダイエットとストレス減、同時に両方は無理だよね。

まずはご飯量を規定値以上あげるのをやめましょうかね。

困ったもんですが、ビビりなのもトトの個性だからね。

トトの健康のためにできることをがんばるぞー!!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村

いつも読んでくださって本当にありがとうございます。

追伸

にゃお~さん

コトラー83歳なんですね。ちょっとびっくり。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hana
病院が好きな子ってそんなにいないと思うけど、
病院が好きな子ってそんなにいないと思うけど、
トトくん、今回は特にイヤだったのね…
前回何かイヤなことがあって覚えてるとか?
猫って、イヤなことはかなりしつこく覚えているもの…^^;
ダイエット、この時期の猫さんはみんな多少は脂肪を
蓄えるみたいだから、ストレスにならないようにゆっくりね!
nyanco
あびぞうさん、大変でしたね。
あびぞうさん、大変でしたね。
病院、一度嫌な思いをすると
ちゃ~んと覚えてるんですよね・・・
ウチは、あずきが苦手ですね。
来月、血液検査で久々の病院です。
2にゃん、午前午後って大変・・・
車の中で待機していてもダメかなぁ。
トトにいさん、良くなりますように
ふく
ありゃ。トトくんそんなに恐かったのー
http://s.ameblo.jp/nyaa2985/
ありゃ。トトくんそんなに恐かったのー
猫先生なんか嫌なことしたのかな?
でも、お家ではリラックスしてるんだよね。
あびぞうさんが一緒なら大丈夫だったらなんとかなりそうだよね。
はるも体温計をおしりに入れられてから
病院嫌いになったよ。あとひっくり返されたりしたみたい。
今は、別の病院にしたけど、やっぱ嫌いだよねー

ぐー
私も週末にふと思いたって猫の体重をはかってみま...
私も週末にふと思いたって猫の体重をはかってみました。
5.4kgでした。デカッ!
sayan
トトくん、イヤな記憶がよみがえっちゃったんです...
トトくん、イヤな記憶がよみがえっちゃったんですね。。
そらも、結局チッコの潜血反応消えずにいます。
検査したけど石や腫瘍、細菌もなかったし、なんでかなぁ?
うちに問題あるのかしら・・・

ゆめも診察室で相当暴れるので、保定はいつもダンナがします。
私や病院のスタッフさんでは手をつけられないのです・・・
びーママ。
最初の写真、あずきちゃんかと思った~!
http://fairyvivian.blog69.fc2.com/
最初の写真、あずきちゃんかと思った~!
たしかあずきちゃんも赤いバンダナだったよね~。
やっぱり兄弟はどこか似てるんだよね^^

病院お疲れ様でした。
仲良し過ぎて、不安な気持ちまで同じなの?
人間の双子ちゃんでもよくそんな話聞きますよね。

抗不安薬、びーが昔使ったことありますよ。
舐めハゲが酷かった時ね、ストレスが原因かもって。
不安だけじゃなくて、すべての感覚において鈍感にしてしまうお薬です。
ボーっとしてしまうの。結局私は飲ますのやめちゃった・・
薬なしでストレスを取り除いてあげられたら、それがベストなんだけどなぁ。
チャオママ
あらあら。
http://blog.goo.ne.jp/ciao-rosso
あらあら。
どーしたことでしょ~。
怖かったんだねー。

そうそう。チャオもさ、今とは別の病院だけどさ、
タマタマ取った時、むっちゃ怖かったみたいで、
あれから病院、超ダメダメっこになっちゃったもんねー。
今の所は最初よかったんだけど、尿検査の為に
お○ん○んのところ、しぼられて、相当怒ってもうて、
あれからダメだしねぇ。
意外とさ、嫌な事があったこと、根に持つからねー。
次はあびぞうさんが一緒に入らないとダメかもだねー。

体重もウチのロッソと同じ増えちゃった?
でも、ダイエット難しいよねー。
お腹空きすぎて、ロッソったらね、チャオのマネして
ヨシっちの背中ちょんちょんして肩噛んだらしいよぉ^^;

今はストレスフリーにしてあげるのがいいかもだよねぇ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トトとメイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事