我が家のトマトが実をつけはじめました。
トマト強化年の今年、幸先の良いスタートです。
ちなみに、同じ日に植えた屋上菜園のトマトの大きさは約半分。
土の力って結構あるんですね。
今日はたまたまアグリス成城でスイカの講習会をやっていて
無理やり受講してきました。
それが役に立ってね、育ちすぎる前に主枝の摘心ができました。
イチゴのリベンジでがんばります(笑)。
そのにんにくの芽をつかってベーコン巻。
そうなると、屋上菜園も気になるでしょ~。
↓ hanaさんの記事を読んで、我が家のサフランもあわてて掘り起こしました。
たしか5球だったから、倍には増えてます。。
あ、さすがに1晩では食べきれませんでした。
畑の恵みはいいですねー!
いつも読んでくださって、本当にありがとうございます。
追伸
kana*ちゃん
メイのお供えはかわいいんだけど、家中お供えだらけ。それもまた微妙なんですよ。。
びーママ。さん
はいはい、びーママ。さんが千葉キャットビューホテル(あれ、合ってる?)から車でぴゅーんと来てくださったら、馬刺し、ごちそうしますよ~。楽しみにしててね♪
hanaさん
にゃんずは欲しいものがあると、どうしてあんなにかわいいお顔をするんでしょうね。ほとんど反則だわ!
ふくちゃん
どれだけ食べても大丈夫だけど、お財布が大丈夫じゃなーい!でもおいしかったよー!!