私の記憶では、おひげは体が通り抜けられるか測るセンサー、なんですよね?
だから何にゃ。

うちのメイちゃん。
衝撃なことに、頭は通過できたのに、おなかがつっかえちゃって
ちょっとだけ開いていたサンルームへ通じるガラス扉を通過できなかったんです。
うぷぷ。
↓ やっぱりアビとしてはちょっとぽっちゃりなんでしょうかねえ。
それとも、おひげでサイズを測るのをサボったんでしょうか・・。

メイちゃんだけに、後者の可能性もあったりして・・。
★☆★
雨上がりの今朝、ふと窓の外をみると
なんと!!

なんと、丹沢の山の前に、雲海!!!

普通に家から雲海が見えるって、週末の私の朝2時起きはなんだったんでしょう・・。
そういえば、数週間前にさいたま新都心で雲海が出たってNHKでやってましたね。
内陸でも意外と雲海でるってことなんでしょうか?
★☆★
もう1つそういえば。
FBにも掲載しましたが、おやまのお気に入りレストラン”INTI”で富士山フィギアのティッシュ入れを買いました。

いわゆるレジンでオリジナルにオーダーしてつくったもの、なんだそうです。
よくできていてね、山梨側には富士五湖、静岡側には新幹線が走ってます。
なぜレストランでティッシュボックス?という疑問はおいといて
即買いしました。
やっぱり富士山好きなんですかねえ、私。
「機嫌が悪い時は、赤いティッシュにするといいですよ」だって。
赤いティッシュって売ってるのかな?
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
追伸
チャオママ
うちもね、お湯がはられる過程と、お湯が抜かれる過程をみるのが好きみたい。あと、お風呂に使っている時にお風呂の縁にいるのはいいんだけど、シャワーは嫌みたいよ。自分で足が濡れるのはいいのに、人のシャワーがかかるのはイヤなのよね。猫さんっぽいよね。