さて、買ってきたネットワークカメラの設定です。
自力で2時間がんばりましたが
うまくカメラの認識ができず
結局、コレガさんのサポートをお願いしました。
プロをもってしても、4時間コース。
モデムなど、関連機器がすべてコレガさんならよいらしいですが
メーカーごとに相性があるらしく
ばらばらな我が家は相当ハードル高かったようです。
素人には”ムリ”!
どうりで、ヨドバシさんでのネットワークカメラの扱い
柱の陰だったわけだ・・・。
猫の遠隔ウォッチをもくろむ皆様
最初からサポートを頼むとイライラしなくてよいですよ。
これがニューカメラ。
前後左右、かなりの角度で見渡せちゃいます。
もちろん、リモートコントロール。
会社から、トトメイの留守番ぶりをチェックできます~。
携帯からも・・なはずが、私のソフトバンクはうまく対応せず。
こういうのはやっぱりドコモなのかなあ。
どなたかソフトバンクで成功した方がいらしたら教えてくださいな。
「これ、新しいおもちゃ?」
さっそくメイちゃんが反応、無線用の突起にカシカシ・・・。
実は無線でつなごうとおもっていたけれど
セキュリティの観点から「お勧めしない」とサポートのお兄さんに言われ
有線にしたんです。
メイちゃん、その突起、使わないから好きなだけカシカシしていいよ~。
画質は前回と比べ物にならないくらいよいです。
「やりすぎ」感は否めませんが
動画をみると、やっぱりやってよかった!感も。
結構感動します。
テクノロジーってすごい、という感じ。
アシモがするする動いたのをみたのと同じ感じ、です。
・・・変な人モードですね。
今日はお写真うまくとれませんでしたが
かわいい写真が撮れたら、アップしますね。
それから自分への誓い。
・・・仕事中には見ないようにします。
たぶん・・・。
あ、でも、昼休みはいいよね。。。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。