東海道の鉄道を眺めて、切り取って

東三河の鉄道風景写真を中心にブログを更新しています。

きれいな秋空

2019-09-30 | 豊橋鉄道渥美線

いい具合に取れましたが、この後にアクシデントが…。

撮影日: 2019年9月20日
撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/豊島-やぐま台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rail Magazin 434, 2019.11号

2019-09-30 | 風景写真ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑

2019-09-29 | 豊橋鉄道渥美線

ちょっとしたお花をアクセントに。

撮影日: 2019年9月20日
撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/老津-大清水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2019-09-28 | 豊橋鉄道渥美線

だんだん秋の空になってきました。

撮影日: 2019年9月20日
撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/やぐま台-豊島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路わきのお花

2019-09-27 | 豊橋鉄道渥美線

花の少ない時期の貴重なお花。

撮影日: 2019年9月20日
撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/やぐま台-杉山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の中の標識

2019-09-26 | 豊橋鉄道渥美線

線路脇にたたずむ標識は、緑の雑草に囲まれて。

撮影日: 2019年9月20日
撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/豊島-やぐま台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲種輸送:京成3100形

2019-09-25 | 飯田線



もう二度と会うことがない京成3100形と名鉄2200系とのツーショット。


本日、2本目の甲種輸送は、日本車両製造からロールアウトした京成3100形。


撮影日: 2019年9月22日
撮影地: JR東海 飯田線(名鉄供用区間)/下地-小坂井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲種輸送:TX-3000系

2019-09-24 | 東海道本線





つくばエクスプラス3000系の甲種輸送の牽引は、なんとHM付き"EF66"ニーナ。

撮影日: 2019年9月22日
撮影地: JR東海 東海道本線/豊橋-西小坂井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋の花

2019-09-23 | 天竜浜名湖鉄道

実った田んぼを背景に咲く紫陽花。

撮影日: 2019年9月15日
撮影地: 天竜浜名湖鉄道/常葉大学前-都田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2019-09-22 | 天竜浜名湖鉄道

実りの秋を迎えました。

撮影日: 2019年9月15日
撮影地: 天竜浜名湖鉄道/金指-岡地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り鉄道写真

お気に入り鉄道写真2

お気に入り鉄道写真3

div>

ドクターイエロー

ドクターイエロー2

ドクター東海(キヤ97)

ドクター東海(キヤ95形)2