![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/e0cb87fa63f751d28b83f97c215326a4.jpg)
開催日 5月12日(木) 10:00~11:30
開催場所 槻木生涯学習センター 2階 和室
槻木児童館のなかよし広場と一緒
おもちゃのセット りんどう
記入者 山田悦子
協力者 大槻博美 児童館の職員3名
参加人数 親子3組
感想
児童館のなかよし広場で声かけや育児サークルの人たちに声がけはしていたのですが、参加者少なくて残念でした。
でも参加した人たちは、じっくり、のんびり遊んで行かれたようです。
1歳の子2人が仲良く、ペグさしブロックで遊んでいる姿がとてもほほえましかったです。
ダンシングクリエーターは、喜んでひっぱって歩いていました。
スイッチピッチは母達が楽しんで挑戦していました。
木のおもちゃに触れることができて良かったという感想でした。
児童館の職員も遊ぶことが出来て、おもちゃの良さを感じてくれ、今後も一緒にできるようになり良かったです。
(4月に職員が変わったので一緒にできるかわからなかったので)
遊びを通していろいろ話が出来たのも良かったです。
開催場所 槻木生涯学習センター 2階 和室
槻木児童館のなかよし広場と一緒
おもちゃのセット りんどう
記入者 山田悦子
協力者 大槻博美 児童館の職員3名
参加人数 親子3組
感想
児童館のなかよし広場で声かけや育児サークルの人たちに声がけはしていたのですが、参加者少なくて残念でした。
でも参加した人たちは、じっくり、のんびり遊んで行かれたようです。
1歳の子2人が仲良く、ペグさしブロックで遊んでいる姿がとてもほほえましかったです。
ダンシングクリエーターは、喜んでひっぱって歩いていました。
スイッチピッチは母達が楽しんで挑戦していました。
木のおもちゃに触れることができて良かったという感想でした。
児童館の職員も遊ぶことが出来て、おもちゃの良さを感じてくれ、今後も一緒にできるようになり良かったです。
(4月に職員が変わったので一緒にできるかわからなかったので)
遊びを通していろいろ話が出来たのも良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/37/1f35f3c3a6263c657074dcfe2962af52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ba/93fb8d0640b180c0af8945e8a8e99b8a_s.jpg)
保護者の方々とゆっくりお話ができる時間も大切ですね。
これからも楽しいご報告をお待ちしています。みなさまのご活躍を楽しみにしています。