閑話休題~しまいづのブログ~

ツル観察センター 初めての鹿児島県

いづ 鹿児島県へ 登場




今日は 鹿児島県出水市の ツル観察センター へ行ったよ


もちろん ダムも行ったから また紹介するね



ツル観察センター


2階が 展望所になってる





世界一のツルの飛来地(出水市)


今日の飛来数 合計11907羽





出水市の案内







入り口の モニュメント


結構 デカイ





入館料 チケット


今年度は 無料だったよ

そのかわり 1階のレストランは そばやカレーが1000円以上などと

どっかの有名店かよっっ ってふざけてる



観察センターの2階



展示もある







ツルの卵


鶏より 大きいね





そして 外は ツル ツル ツル




たくさん いるね





望遠で 撮ったよ












ツルは4羽家族で 暮らすらしい



想像していた ツルとは 多少ちがったけど

こんな大きな鳥がたくさんいるとこなんて 他にないね



本日のおまけ


 高いヒールは ご用心





 

コメント一覧

いづ
かんちゃんさんへ
そう、これで鹿児島制覇です。
ま、ダムに限ってではありますが。

鶴はあんなに集団になるとありがたみが薄れます。
白くてしゅっとしてて一声鳴く・・・って勝手にイメージしてた。

ずーーーっとホエホエ鳴きながら
ずーーーっと餌をつついていました。

同じ方向を見てじわじわ歩いたりもしていました。

あの根雨のおしどりは小鳥さん??でも
集団はこわい。
ましてでっかい鳥・・・。やっぱり怖かったよ。
かんちゃん
こんばんは!
こんばんは!

とうとう鹿児島まで進出したんだね!

ナベヅル はじめて見ました。

ここで冬を越すんだね。

記事を見て 根雨のオシドリを思い出したよ。

食事のときは やっぱり激しいのかな?

日本は広いね 知らないことがまだまだありそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事