いづ 鹿児島県へ 登場
今日は 鹿児島県出水市の ツル観察センター へ行ったよ
もちろん ダムも行ったから また紹介するね
ツル観察センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/1b6b7eae4cddd4db3bd2661ec9da51e8.jpg)
2階が 展望所になってる
世界一のツルの飛来地(出水市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/d773af5f372f72545b6af809af7dd807.jpg)
今日の飛来数 合計11907羽
出水市の案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/cb80b1bfdf5053bbd97cdd19db885ac6.jpg)
入り口の モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/62a9e4bfd361bede461f6529ef9390e2.jpg)
結構 デカイ
入館料 チケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/b111ad050f98eac118eff013460b1559.jpg)
今年度は 無料だったよ
そのかわり 1階のレストランは そばやカレーが1000円以上などと
どっかの有名店かよっっ ってふざけてる
観察センターの2階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/871fa780c619726984847a069e0a0664.jpg)
展示もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/4f7b294182e8045d0a36856dd6aa920f.jpg)
ツルの卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/cb1b85a9d2be46aef2b58b0ed89454da.jpg)
鶏より 大きいね
そして 外は ツル ツル ツル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/f4cdf1a01b1bd54730239d5daf192832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/e6122ec88275b1609f99c84aed9d04c9.jpg)
たくさん いるね
望遠で 撮ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/96f8b3c9a127b64f3580a70a5028faa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/aa333566c78d99a40d7eb09582ff38b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/53df7076c56243bfa42b66c771436e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/fcf33870ea90f819a5b45500d679a4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/72b99ca7d14d07b022ff5f09a2ebe108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/f2ae9bd5afd46bb70794bd23d9c55839.jpg)
ツルは4羽家族で 暮らすらしい
想像していた ツルとは 多少ちがったけど
こんな大きな鳥がたくさんいるとこなんて 他にないね
本日のおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/fe342dfe312f884410feaf2169585430.jpg)
高いヒールは ご用心