これで8台目の修理です
今回は落雷故障ではなく
「電源を入れたら壊れた」 という自然故障です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/bfe4d97f528b30faefc7628013dda4e7.jpg)
そう難しくは無いだろうと思いつつ開始します
メーカーからの返送
いつもの張り紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/bfefbb98e35b85c97171453d4a302f20.jpg)
IC-PW1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/fae8b613045aa66e11130733b3e6a0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/0516de5331de254b40243d2342194645.jpg)
電源ユニットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/386e6455c9f07d67d6f3d278ff98549e.jpg)
サブ電源基板は正常でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/9661b5d1baaa40e5b9bc478b8975c1f8.jpg)
ACT FIL基板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/9d2e16f74f4bfd460224796d5248d3bf.jpg)
あー!! こんなところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/16bca305b94a276a278b7ac3442094a5.jpg)
FETの足が解けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/4594afeb63b498c9f2bf6bb9124a7bcb.jpg)
FETを交換してテストしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/5cb42bbd60d8cba4f5f78388c808abdf.jpg)
テストには保護のためにホーロー抵抗を入れて
OKだったので 組み立てます
そして 電源ON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/6de62fa37fccb4bf2700e66721ff188e.jpg)
定格出力出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/8d5644c7471854eebeb73bf978ebb5a4.jpg)
比較的基本的な故障でしたよ
ICOM IC-PW1 落雷修理 その7
ICOM IC-PW1 落雷修理 その6
1回目から4回目の修理は ➡ ICOM IC-PW1 修理
ICOM IC-PW1 落雷修理 その5