コンクリート打設までは完了
現在 天端道路・付帯設備などの工事を行っています
浜田川総合開発事業 第二浜田ダム本体建設工事
第二浜田ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/925e836ab3430d74bdff4ab15ab01a5a.jpg)
島根県浜田市河内町・三階町
浜田ダムの方に案内をお願いして 工事中の山道から全景を撮影しました
逆光ですが 雰囲気はわかりますよね
左が本体ダム 右が鞍部(あんぶ)ダムです
本体ダムをズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/1efffe221393b8bb8091c239c259061b.jpg)
さらに洪水吐口をズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/5e6443ade2ab1be196a540be1f70b7d5.jpg)
この後 この吐口の向こう側に行きます
鞍部ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/17f25c0a3209bb5b1b36f2059a37d433.jpg)
ダムで沈む場所にも案内していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/fc0127123194e2a494ff48d3d9e55546.jpg)
木は伐採され きれいに整地されています
工期は約7年間
想像を超える大規模な工事です
普通は立ち入れない場所ですね
この上流に 再開発中の 浜田ダム があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/2c1d33f97189712fd239775aac0f56fc.jpg)
県道を下に降りてみます
第二浜田ダム本体の堤体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/bdbd7540fdf19e3b634a4f61cd75a5c7.jpg)
洪水吐口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/6162e5e38d25a2fb402b9b1bcdd79fb7.jpg)
先ほどは この向こう側からの撮影でしたね
常用洪水吐口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/4d77084d778fa200af24ab6acccc1a38.jpg)
高さ97.8m(本体ダム) 長さ218.0m(本体ダム)
工期は 平成21年3月13日 ~ 平成28年3月18日 となっています
ダム建設通信は こちら です
満水検査には ぜひまたお会いしましょう!!
こちらは なくなってしまったダムです
日本初のダム撤去 荒瀬ダム(熊本県八代市坂本町)
今回のダム旅行 訪問予定ダム
1・・・弥栄ダム
2・・・小瀬川ダム
3・・・温井ダム
4・・・大長見ダム
5・・・浜田ダム
6・・・第2浜田ダム ← イマココ
7・・・三瓶ダム
8・・・山田川ダム
9・・・野間川ダム
10・・御調ダム
11・・四川ダム