


7月8日のu-9のトレマ
深江小学校
今日は、初の三年生以下のトレマです。
前日まで雨だったから、心配でしたが、曇りのち晴れ。みんなの願いが通じたのかな?(^-^)v
一年生は、初のトレマ。
みんなはりきって試合に望みました。
1試合目 VS南風
キーパーにSた。
最初は、緊張のせいか、少し固かったですが、3年生を中心に、パスをつないで頑張ってました。
前半、相手のすきをついて、Sしが先制シュート!
1-0で前半終了です。
後半も、一年生もひるむことなく、ボールを取りに行ってます!途中、相手からシュートされるが、キーパーSたのナイスセーブで終了です。
初戦1-0で勝利です(^-^)v
2試合目 VS ソルマーレ
Yとがキーパーです。
前半 Sたが自らドリブルで1点先取! チームも活気が出てきました。
後半 Sしが相手から、ファール取られて フリーキックでSし自ら1点。
全員で ずっとディフェンスを頑張ってたので、キーパーの手を煩わせる事なく試合終了
2-0で勝利です。
3試合目 VS南風
Rとがキーパーに入ります。
前半 ここまで強気の攻めでいい動きをしていたYとが、センターからシュート!1点先取です。みんなハイタッチして喜びます。
続いて、Sしもドリブルで相手をかわし、シュートが決まり前半2-0で折り返します。
後半 いい流れのまま、あっという間に、Sたがシュート。一年生も積極的にボールを取りにいきます。その後、Yた、Yとも、積極的にゴールを攻めますが、惜しくも枠外。後半終了間際、Sたが、追加点。後半も2-0で終了。
4-0で南風に快勝です。
4試合目 VSソルマーレ
前半 Yたがキーパー です。最終試合、これに勝てば全勝~と思ってたのも束の間、油断した矢先、相手に今日初の得点を許してしまいます。
Rと、Yとも積極的に攻めますが、相手もボールを離しません。
Sたのシュートも、惜しくも枠外です。前半0-1で負け。
後半、キーパーはSし。
負けたくない思いで、みんな必死にボールをおいかけます。
なぜか、キーパーのSしが、前にでてる?!Yたにアシストし1点 。
Yたナイスシュートです。
その後、キーパーのSしが、前に出るものだから、ゴールががら空き(笑)
コロコロと誰が蹴ったボールかわからないが、ゴールに入り、1点とられました。Sた、Yとが取り返そうとがんばりましたが、試合終了。
1-2で負けました。
3年生が上級生としての初試合。5人ともがみんな 勝とうという意気込みが試合を見ててわかりました。1.2年生にはいいお手本になったかと思います!
1年生が初めての試合で、3人ともボールを必死に追いかけてすごくがんばってました。
1.2.3試合目は点数を決めて 調子よく勝ってましたが、最後の4試合目だけ負けました。中にはすごく悔しがっている子も…笑
その悔しさをバネに、次の練習、次の試合がんばってもらいたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます