5日間の断食で7キロ痩せた。
本来は2日目にお粥を食べるのだが、この時は毎食時食べ物のステージを上げてしまった💦
自分の勝手な解釈だが、人間の体は急激な変化の許容は5%前後だと思っていたので、これは予想以上。
しかし、回復期間をきちんと計画、実行するしないとリバウンドする事を経験してしている。
過去に手術をしたことがあり、入院で10キロ痩せたが、退院後普通の食事に戻ったら15キロ太った。
回復期間1日目
ドリンクに飽きてはいなかったが、食べられる喜びに胸が高鳴り、コンビニで塩おにぎりを買い、お粥を作り、上澄みを啜る。
本来は2日目にお粥を食べるのだが、この時は毎食時食べ物のステージを上げてしまった💦
おかゆの上澄みを作るのって本当に大変だと実感。
病院食を作る人は患者に合わせておかゆの割合を作れるのって凄いと思った。
具無し味噌汁が身に染みる
2日目
仕事。食のステージをガンガン上げている💦
今見るとこれは食べ過ぎ😫
3日目
食べ応えのある物が食べたくなるのと、食事にエンターテイメント(外食)を求めてしまう。
はなまるうどんではネットに載っていない煮浸しがあり、安心して食べられた
4日目
スーパーの惣菜でも回復食に困る事はなかった。
しかし、断食で嗅覚が敏感になり、スーパーの匂いは売り場によって耐え難い所もある。
5日目
前日の惣菜コーナーのソースの匂いにやられ、おからパウダーでお好み焼きを作る。
まだ終わっていないのにビールも開ける😅
久しぶりのビールは酔いも早い。