渡来ジンのもぐもぐ日記

かわいさげに…

9月13日 火曜日 時々


通勤途中、一時期ほどではないものの、まだ暑いのに大人の言い付けを守ってか、屋外であるにもかかわらずしっかりとマスクを着用して学校に向かう中学生と思しき集団を見て、「かわいさげに…」と思った。


「かわいさげに」は富山弁。

流れから推測できると思うが、「かわいそうだ」という意味。

同じような言い方で「かわいや」があるが、石川県の方言として紹介されていることが多いことから、西から伝わってきたものだろうか?

さて、僕は運転中はノーマスク。
同乗者もいないし、第一マスクしてだと酸素不足で判断が鈍りそうだから。

屋外も、周りに人がいなければノーマスク。近くに人がいれば忖度マスク。これが僕のダメなところ。

こういうのは本来、大人が先頭に立って範を示すべきだと思うんだけれど。



ひみつ🙊日記
私見だけれど、ノーマスクで堂々としているのは、顔の怖い人が多い。次いで、アウトローっぽい見た目の人(失礼!)
広まらない理由が分かった気がした(笑)


コメント一覧

渡来ジン
かおちゃんさん
未だにマスクをすることに慣れません。
銀行やスーパーにノーマスクで入って他人の目線で忘れたことに気付くことが同じく何回かあります。お互いがお互いを監視する社会は窮屈なんだってよく分かりました。
かおちゃん
私も運転中はマスクはずっと外してますが、
そのままスーパーに入って、目線が気になり、焦ってしまう事が何回かあります。
それからバックには替えのマスクかハンカチを持ち歩くようにしてます。
まだまだノーマスクには慣れません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事