6月13日 火曜日
時々


仕事をしていたら外に散歩に出ていた同僚氏が「これって木苺?食べられる?」と何やらスマホで撮った画像を見せてきた。
「山育ちの渡来さん(仮名)なら知っているかと思って」
うん、僕を頼ってきたのは正解。
もちろん知っている。
ヘビイチゴだった。
通名かと思っていたが、日本全国その名で通じるとまでは知らなかった。
と同時に(あぁ、これが誰かが敷地の隅でコッソリ栽培しているのでは?)と噂になっていたものの正体か…と思った。
フツーの苺と比較してミニサイズだが。
「食べられないことは無いけど、美味しくはないよ。毒もないし。」
あらためて調べてみたところ、田んぼの畦道など、日本全国どこででも目にすることができるそうだ。
そういうわけで、同僚氏が知らなかったほうが意外だった。