渡来ジンのもぐもぐ日記

大渋滞

9月19日 月曜日(祝日)


世間は3連休の最終日。

夜勤なので、風が強くなってくる前に買い物を…と思ったら、SCの1つ前の信号機の交差点から大渋滞!

富山は車の所持率が高いからな…と思っていたが、調べてみたら全国で10番目くらい。インフラが悪いので、もっと上だと思っていた(^-^;

一番低いのは東京都。
誰も異論は無いだろう。

適当に買い物をして帰宅。

天気予報によると、富山は深夜2時3時あたりに最も風が強くなる予報だ。



コメント一覧

渡来ジン
アミさん
学生時代を東京(の端っこ)で過ごしましたが、当時でさえ車は要らないな…と思いました。当初は自転車であちこち行ってみたものですが、モノレールが開通してさらに便利になってからは自転車に乗らなくなりました。
車には車の良いところがありますが、維持費その他を考慮すると東京では不要でしょうか。
アミ
我が家は、4人家族で2台。
でも、正直、東京は車、いりません!
交通機関の発達は、嬉しいことの一つです。🌸🌸
渡来ジン
まるこさん
こんにちは。
参考にしたサイトによると、確かに群馬県のほうが上でした。人口100人あたり88人(2019年調べ)らしいので、所持率約9割ですね。
まるこ
こんにちは😃
群馬の車所有率は半端なく高いですよー。
皆さん1人1台?ってな感じ。
と言う事で私も免許取りましたが…
今じゃ身分証です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事