興味のあるカテゴリーは、「食べ物」「四季」「旅行」「動物」…このあたりが含まれていればアクセスしてみる。これ以外でも特定のワードに反応してのアクセスがある。
フォローする・しないについては、読んでみて決める。
新人さんで更新本数が少なければ何度か(平均3~4度)訪問してみて決める。初見でフォロー成立は稀。ドストライクなものであれば、あるかも。
新人さんやそうでない方で更新本数が多ければ過去記事を読んで「いいな」「読みたいな」と思えばフォロー成立。
ただし例外がある。
前にいたところ(Diary Note)からのお知り合いさんは殿堂入り認定しているので無条件でフォローしている。
コメントのやり取りをしていなくても、読んでいた方は無条件のフォロー対象。ただ何名かお名前が変わっていて分からず、見落としがある気もする。
お気に入り探しは主に#みんなのブログ#新人から。
アピールしない、ハッシュタグを付けないで埋もれている中にも良いブログがあると思っており、無差別の新着一覧がほしい。
運営さん方には是非ご一考願いたい。
ひみつ🙊日記
知り合いのおばちゃんかな?と思ってマークしていたブログ主さんがいる。
…が、ダンナさんの呼び方その他諸々からどうやら別人のようだと判断するに至った。このように、フォローはしないけれど、更新があれば読む方もいる。