渡来ジンのもぐもぐ日記

風邪薬、買うならどっち?

季節の変わり目で体調不良を訴える者が多い。

それで今朝、とりあえず初期対応として薬局で風邪薬を買い求める場合、どういう基準でどんな物を選ぶか?という話になった。

サブリーダー氏は、3日分と5日分があるなら平均で見て1日あたりの額が安くなる後者を買うという。

僕なら、薬剤師に症状を話したうえで、とりあえず3日分の薬を飲んで経過を観察すると答えた。値段は気にしない、お金で健康が買えるならそれで良いという考えだ。

相談できない場合は、勘(カン)で中ぐらいの価格帯の物を買うかもしれない、とも。

正解は分からない。

値段の安い中にも良い薬があるかもしれないし、高価なだけで効き目の良くないものもあるかもしれない。

共通するのは、できる限り医者にはかかりたくない、ということだった(笑)


コメント一覧

try-jin01
都わすれさん
風邪を引いたのが何年ぶりだろう?ということで、いろいろ忘れていました。
ルル、パブロン、ベンザ_φ(・_・
都わすれ
ドラッグストアで利益率が高いのが風邪薬と水虫薬です。
スイッチOTCなどは新しいものは高いことが多いです。
普通の風邪症状でしたら、昔ながらのルルやパブロンやベンザ
などの総合感冒薬を3日分程度服薬してください。
良くなるようなら続けてもいいですし、酷くなるようなら受診を
考えてくださいね(*^_^*)
例えば症状が熱だけなら解熱剤。鼻水だけなら鼻炎薬。咳だけなら咳止めといった選択をして大丈夫です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事