3月11日 月曜日
のち


昨日スーパーにて懐かしさからこれを購入した。

イトメンのチャンポンめん

らしい
子供の頃から家の台所に当たり前のようにあった。
1963年発売開始というから、僕が生まれるより前からあったので当然か。
「幸運の銭」キャンペーンでも知られる。
五円玉が封入されていた時期があるのだ。
調べてみたら、名古屋や北陸以西…一部地域でしか売られていないとか。
あまり意識してなかったけれど、知らなかった~
追記
久しぶりに食べてみた。
何も手を加えないと、あっさり塩味で何か物足りない。卵を1つ落としてみたが、もうひと声あるべきだった。
イトメンの公式サイトでは、さまざまなアレンジメニューを紹介している。
野菜を足して野菜ラーメンにするも良いだろう。
1パック5袋入りなので、あと4回何か試してみよう。