つばさ動物病院スタッフブログ

つばさ動物病院のスタッフによるブログです。いろんなことを書き綴っていこうと思ってますので是非暖かく見守ってください。

3月21日

2010-03-21 09:53:52 | Weblog
担当 白戸

おはようございまーす
昨日の風は物凄かったですね
朝起きたら、道路が葉っぱだらけで、ぐっちゃぐちゃ。。。
夜のうちに暴れてくれてよかったです


話は変わりますが、
私この間久しぶりに『ドラえもん』を観たんです
金曜日がお休みでお家にいたので、
何気なくまわすとドラえもんの映画?をやっていて

私以前は高校生になっても、映画をテレビでやっていたら絶対に見ていたし、
金曜7時はドラえもんやろってくらい
大好きだったんです

でも、声優さんの世代交代と共に絵やキャラクターの台詞、性格なんかも
色々変わってしまって・・・・

こんなんドラえもんじゃなーーーーーーーいい


と、許せなくてショックで一切見ないようになったんです

本当にドラえもんが大好きすぎて、NEWドラえもんを受け入れられませんでした(笑)


でも先日たまたま観始めたら・・・動かしていた手が止まり・・・黙ってテレビに向かい
・・・・・・・泣。。。泣。。。。。

やっぱり、絵も声も、台詞も変わっていたとしても、
本質的な、ドラえもんのストーリーの良さは変わりありませんでした


映画のラストは必ず時空警察が助けに来てくれて一件落着
そして、一緒に冒険をした仲間との別れ

そこが泣けるんです・・・



のびたくーーーーーんありがとーーーーー
きみのことを絶対に忘れないよーーーーーー


そのラストシーンが小さい頃から大好きでした

ドラえもんは本当に泣けるんですよね。


のび太とドラえもんの友情や、別れ。

映画だと必ずめっちゃ優しいやつになるジャイアン。

なかなかたくましさを増すしずかちゃん。

相変わらずへっぽこなスネオ。


みんな好き(笑)


あー・・・映画観たいなぁ。


そうだ、TSUTAYAにいこう(笑)



私のオススメは『のび太と雲の王国』、『のび太のドラビアンナイト』
『のび太のブリキの迷宮』です

小さい頃から繰り返し観続けていた三本です


みなさんも見てみてくださいね

3/20

2010-03-20 19:25:28 | Weblog
担当:岩附


こんばんはー★岩附です!!



今日は暖かかったですね~



小春日和という感じですね



もうそろそろ洗足池の桜も咲き始める頃ではないでしょうか



毎年つばさのスタッフと仕事終わりにギリギリセーフという感じで屋台のお兄さんに



注文をして食べ物をいっぱい持ってお花見しています



お花見と言うよりは完全に花より団子といった感じになってます



今年は皆でお休みの日にでも集まって洗足池にお花見に行こうかな~と思ってます



皆さんはどこでお花見されるのでしょうか



どこか良いところがありましたら教えてくださいね



よろしくお願いしま~す

おはようございます

2010-03-19 10:20:30 | Weblog

 トリマーの佐野です


 今日はなんか曇りだし、肌寒いですね…

 はっきりしないし嫌な天候。

 あたしが最近はまってる食べ物がハイチュー。

 小さい頃はよく食べました。

 昔は甘くてミルクみたいな味でしたが、最近のハイチューは

 フルーツの味が違います
 
 あたしは一度で一本余裕で行けちゃいます

 電車の中でも家でテレビ観ながらでも食べますよ。

 オススメはグレープフルーツ味。

 皆も食べてみてね

 あの食感がたまらない‐

 

3月18日

2010-03-18 09:57:06 | Weblog
担当 白戸

こんにちは
今週の月曜日、15日はトリマーの松本よっちゃんの誕生日でした

火曜日の夜仕事を終えてから呑みに出かけ
合流した友達と何かやろうと企み
呑んでいたBARで用意できるのはギリギリシャンパン(笑)
まーいっかーと様子を見ながら
シャンパンを出してもらい、バースデーソングを歌い始めると・・・


周りの見ず知らずのお客さんたちも参加参歌

『仕込みかッッ』と言うくらい

みなさん笑顔でノリノリで歌ってくれて、たくさんのおめでとうの声と
拍手に包まれて、即席パーティーとしては大成功になりました

知らないおじさん、お姉さん、みんな暖かくて
すごく素敵な気分になりました

よっちゃん、おめでとう
これからも素敵な大人の階段登っていこう


今月の22日は父の、26日は母の誕生日なので、
今年は何をあげようかなーとずっと悩んでいます


父が大好きな日本酒の一升瓶をあげたり、二人合わせてディナークルーズを
プレゼントしたり、ブリザーブドフラワーをあげたり

色々してきましたが、もうネタが・・・・笑


あ、今年は2人にお寿司おごりで連れていこうかなー



わたしが食べたいっ


3月17日

2010-03-17 20:16:48 | Weblog
担当:新保

最近は暖かかったり寒かったりと寒暖の差が激しい感じもしますが
桜が開花した所もあったりとかで段々と春らしくなって来ているんですかね~

つばさでは桜満開で皆さんをお迎えをしているんですっかり春ですよ

春といえば花粉症の季節でもありますよね
もうチラホラと花粉が飛んでいるようですしね

ところで花粉症になったら治ることってないんですかね..
私はデビューした年は物凄く辛かったんですけど
次の年からはあれはなんだったんだろうというほど普通に過ごしてて
毎回今年はどうなることやら
って無駄に心配してるんですよね

なんとか今年も花粉症なんか関係ないっていう感じで過ごしたいですね

だから対策とかもちょっと頑張っておこうかなぁなんて思ってます




3月16日

2010-03-16 22:05:37 | Weblog
担当:子安


 こんにちは~今日はとっても暖かい日でしたね
少し動くとちょっと暑くなるような…この前の寒かった日々はどこにいったんでしょうね

先日友達が結婚した友達を祝いに実家に帰った時に、菜の花畑に行ってきました
「桶ヶ沼」っていうトンボの生息地として有名(らしい)場所に一面黄色の絨毯みたいになってるんです

その日は暖かく天気の良い日曜日だったので、家族できたり、ワンちゃんが一緒だったりと、とってもにぎわっていましたよ

以上、桜の開花の前に一足早く春をお届けしました

        画像の添付ができるようになりました

3月15日

2010-03-15 09:47:30 | Weblog
担当:松本

やっと暖かくなってきましたねそろそろお花見の計画をたてたくなってきました

先週、連休をいただいて京都に行ってきました
天気はあまりよくなかったのですが、とても楽しかったです

1度も行った事がなくて、見たかった銀閣寺を見れたのが嬉しかったですね~金閣寺みたいな派手さはないのですが、すごい風情があって私は好きです
2泊3日だったのですが、割とたくさんまわれました足が筋肉痛になるほど歩きましたね
そして夜は京都っぽさのある居酒屋さんで食べて飲んでと、京都を満喫しました

泊まったホテルの場所が割りとよく、どこに行くのにも便利だったのがよかったです

ただ、やってしまったことも・・・行きの新幹線に2人分の傘を忘れ、仕方ないので京都で買った1本の傘を居酒屋に忘れと、3日間で計3本の傘をなくしてしまいました・・・
高い傘じゃなくてよかったですこれじゃあ高価な傘はもてないですよね




3月14日

2010-03-14 09:03:01 | Weblog

おはよーございます


トリマーの関です


今日はホワイトデーですね
さっきトリマーの松本さんに言われて知りました
あまり興味がなくて…笑


ホワイトデーといえば

小さい頃は毎年、父や兄や祖父にチョコレート作ってあげてたな~

そうするとみんながホワイトデーにケーキや欲しがってる物を買ってきてくれて


その頃はホワイトデーの1週間前からワクワクしてたなー


いつからあげなくなっちゃったんだろ


来年は久しぶりにあげてみようかと思います
ホワイトデーに期待して





おはようございます

2010-03-13 09:38:08 | Weblog

 トリマーの佐野です



  SPRING HAS COOOOME
   
 

 今日はちょー気持ちいいですね

 こんな陽気になるのを楽しみに待ってました

コートいらずで出掛けられるのってすごくるんるん

 

 こんな朝の通勤時に聴いちゃう#は

 2pac 「califorlnia love」

  もー大好き!

 踊っちゃう!

 テンション上がる~!

この曲嫌いな人いないでしょ~

 カリフォルニア ラブ聴きながら車はもちろんカブリオレ

 そして海岸沿いを走る

    NO DOUT

今日みたいな陽気にみんなが聞きたい曲も教えてね


  

3月12日

2010-03-12 09:22:50 | Weblog
担当 白戸

こんにちはー昨日今日といい感じに太陽が出ていますね
早く桜咲かないかなー
去年も洗足池でつばさのスタッフとお花見したんです
仕事の後に皆で猛ダッシュをして
ぎりぎり屋台に間に合いました
お花見と言えばお酒とつまみは必須です
今年もダッシュで間に合うように気合入れなきゃっ

いつも近所にある緑ヶ丘霊園というところの桜がすごいので
母とワンコを連れて見に行ったりしているのですが

今年はゆっくりのんびりスケッチブック片手にお花見したいね
と、トリマーの松本さんと話しています


わたし、絵が得意なわけでもなんでもないんですが(笑)
書きたい書きたい書きたい書きたい・・・・・・・と気持ちが強くて


クレヨンか水彩絵の具で絵が描きたいなー

小学生のころお絵かき教室に行っていて、油絵をやっていたんです

油絵はとっても楽しくて、奥が深くて、難しくて(笑)
全然習得もできず(笑)一時の物になってしまいましたが、
すごくいい経験になってまた機会があったらやりたいなと
自宅にある油彩道具を見るたびに思います
油絵はにおいとか乾かしに要する時間とか、一度つけてしまったら
壁でも洋服でも落ちなかったり、中々大変だから手が出ないんですよね。。。


この春は芸術の春にしよっかなー



スケッチブック新しいの今日買ってかーえろっ