担ぐ若衆は祭り馬鹿 2

見てきた分をなんとなく書いてます。 画像転用固くお断り!

大野原町誌

2013-11-27 | お祭り
コレ






発行は昭和31年8月






で、何?と思われるかもしれませんが





気になるのはここ






31年発行ということは30年の事を書いているのだと思うのですが





このときはちょうさ9台、花車6台





さらに残水はちょうさではなく台幟を奉納だったんですね





今、台幟はどうなっているんだろう?





で、さらにページをすすめると








通物は花車(だんじり)と思われますが台幟の記述がないですねー





さらに、ちょうさが10台となっている





残水がちょうさになったのかな?謎w





続きは次回にでも

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひがっしょ。)
2013-11-28 02:53:27
お邪魔します。
町誌は編集が昭和31年で、過去の資料を
編纂したわけですから、昭和30年の出来事
とは限りません。
通し物にはちょうさも含まれます。
一度八幡さんの資料を見せていただくといいと思います。
八幡さんの資料だと、昭和17年の時点で下林は
ちょうさになっています(この辺は弊HPに記載しております)。
返信する
たしかに (管理人)
2013-11-29 18:08:40
発行前年の資料だけではなさそうですね

八幡さんには2年前から行かねばと思っているのですが行けずじまいです
しょっちゅうお参りには行ってるのですが・・・

返信する

コメントを投稿