てくてくringoの ひとつなぎ出雲街道

津山市でNPOの活動を支援する「つやまNPO支援センター」より。津山市城東、城西地域の様々な情報を発信してまいります。

じば子のおうちのお掃除会 第二弾

2013年06月22日 16時57分00秒 | 城東あれこれ
つやまNPO支援センターより
こんにちは!

ringoです

何だか昨日は物凄い寒気でしたが、
皆さん体調崩されたりしていませんか?
むしむしの日中に比べ、毛布を引っ張り出す夜。
いつもより慎重に、健康に注意しながらお過ごし下さいね。

という事で、
今日も元気にお掃除してきましたよ!

今月二回目となる「じば子のおうち お掃除会」第二弾!

前回張り切り過ぎて、少々お疲れを出されたとのお声を頂いたので、
今回は、あまり無理のないように。。と臨んだお掃除でしたが、
やり始めると、やはり…
皆さんのパワーを尊敬いたします。

ガッツリ二時間お掃除して、
じば子のおうちもますますキレイになりました^^



もくもくもくもくと草取りをする方々。

 

大草の中を思い切って入り込み、ゴッソリお片づけをして下さる方々。

     

刈っては運び、刈っては運びの地道な作業です。

前回開拓した中庭も、学生さん達がより刈り上げてくれました。



じば子のおうちの中も、前回に続き、障子の桟を取り外して洗います。

 

子ども達との障子貼りの日を楽しみに。

じば子のおうちからの見晴らしは抜群。
一階部分からは、運動場が見え、
おじいちゃんおばあちゃんが窓際に座って、子供が遊ぶ様子を観ている姿が目に浮かぶよう。
二階からは、城東の町並みも見えますよ。
子ども達が走り回る声が聞こえてきそうです。

   

今日はこれくらいにしときましょう~
と、終了後のお楽しみは、
今回も、
城東の料理長、東新町の綱島町内会長お手製の
カレー!!!!!



綱島さんの、丹後山にある畑で採れた新鮮お野菜のサラダに、
お野菜たっぷり、乳清入りの特製カレー!
これまた手作りのカッテージチーズをカレーに乗せて、
全粒粉パンと、ぶどうパンも昨日から仕込んで下さっていただそうです。

 


大感動の学生さんもお約束の写真タイムも足早に、
いっただきまーーーっす!と、あっという間に完食してしまいましたよ♪





七夕の、浴衣登校日には、
そのまま浴衣で城東地区をそぞろ歩いたり、
花火大会のお約束も盛り上がりました。

 
地域と地元の学生さんとが繋がっていく。
それが形になっていく。
そのお手伝いを行政が担っていく。

そんな嬉しいトライアングルが、これからも皆さんの生活を彩りますように。



色んな夢が膨らむ「じば子」の取組み。
これからも、ご報告していきますので、是非お楽しみに♪




<ringo>

フィールドワーク

2013年06月21日 17時20分05秒 | 城東あれこれ
つやまNPO支援センターより
こんにちは!

ringoです


やっと梅雨らしいお天気に恵まれだしましたね。


今日は、城東地区に於いて、美作大学堀川ゼミの新メンバー2年生と、4年生との
フィールドワーク なるものにお誘い頂き行ってきました。

堀川ゼミの現4年生の皆さんとは、この一年間事ある毎に関わらせて頂き、
すっかり仲良くならせて頂きましたが、
新しくここで2年生が仲間入りしたという事で、
一緒に城東についてのお勉強会を開いたというわけです。


城東の町並みを見ながら、歩きながらのお勉強会になる予定でしたが、
シトシト雨天気という事で、集合した城東屋敷にて、まずは懇親も含めたお話会。

城東連合町内会長である本多会長を囲んで、城東のお話を伺い、
その後、
堀川ゼミの一人一人が、このゼミに入った理由や、学びたいこと、
また、4年生は今まで関わってきた思い出や、これからへの想いなんかを
ざっくばらんに発表して下さいました。
福祉の先輩である、津山市社協の松尾さんから、社協マンになった生い立ちなんかも
聞いちゃいましたよ~~


そんなこんなを語り合ううちに
雨も少し小ぶりになったし、
傘をさして雨の城東へと繰り出しました。


予定のコースはいけませんでしたが、
千光寺の早川さんにご挨拶し、



じば子のおうちも見学。



最後は、地域の高齢者の憩いの場ともなっている「虹の家」へ。

皆でゆずハニーティーや、ゆずケーキをいただきながら
またまたおしゃべり。



店長さんから、竹をくり抜いた かっぱ のストラップもお土産に頂きましたよ。


参加された4年生が揃って、
堀ゼミは本当に楽しい!城東に関われて嬉しい!と、言って下さったのが、
この一年間、共に歩ませて頂いたringoとしてもとても嬉しい事でした。


私の任期もあと少し。

でも、これからも宜しく。
そう自然に思えた一日でした。

ありがとうございました♪





<ringo>

梅雨

2013年06月20日 17時48分12秒 | あいあい
つやまNPO支援センターより
こんにちは!


ringoです


空梅雨を心配していた今年の梅雨。
雨もしとしと、
やっと梅雨らしくなりましたね。


先日、私の娘が

おかあさん、日本の季節は
春、梅雨、夏、秋、冬 だよね。

と言っていました。

そう、四季には数えられないけど、
必ずあるべき日本の季節ですよね。


と、さっそく、
あいあいの花壇で、
事務局長がかたつむりを見つけてきました。

ちょうど水槽があったので、
ただいまあいあいではかたつむりの飼育が始まっていますよ。
ご興味のある方は是非おたちより下さいませ^^; 


写真は、
あいあい事務員の西尾さん撮影。
あいあい花壇のがくアジサイと、チビかたつむりくんです。



ステキ。







<ringo>

第5回あいあいCafé 「やまとまちや」準備会

2013年06月12日 17時20分41秒 | あいあい
つやまNPO支援センターより
こんにちは!

ringoです


さてさて、あいあいCaféとしてシリーズでお届けしています「やまとまちや」も、
もう5回目を数えます。

すっかり顔なじみの皆さんも、
少しづつ見え始めた未来に向け、
既に同士のような気持ちになっているのは私だけでしょうか^^


今回の『やまとまちや』準備会は、
6月の各種イベントについて。

いよいよのプレオープンやオープンに加え、
阿波への芋ほり体験等々、6月は一気に忙しい『やまとまちや』です。

今回は会議前に赴いていた美作大学チャリティーマーケットにて出逢った
久米郡商工会柵原地区代表理事である鈴鹿さんにも急きょご参加頂きました。

経営者としてのお立場から様々なビジネス手法をご教授頂きました。

まだ歩き始めたばかりの『やまとまちや』。
様々な夢が広がります。

今月の予定はコチラ。

6/19(水) 午後 プレオープン
6/24(月) 午後 プレプレオープン
6/29(土) 10:00~ 「お芋ほり体験」(阿波地区へ)
6/30(日) 午後 オープン


オープン時、中山間地域からのお野菜が並んだり、
気楽なおしゃべりを楽しみに、フラッと地域の方が立ち寄られる空間となる予定です。

「お芋ほり体験」では、阿波地区にて無農薬・無化学肥料等のこだわりのお野菜作りをされている
望見農園にて、じゃが芋を掘ったり選別したり、お昼には堀ったじゃが芋で美味しいランチタイムが予定されていますよ♪


阿波地区は、ただそこで過ごすことがとても特別な時間になる場所。

ご興味ある方は是非、お問い合わせ・お申込み下さいね。
(定員が20名と少人数なので、早めのお申込みをお勧めします。)



…と、今月は、お楽しみ企画が盛り沢山♪

それに伴った色んな決め事もたくさん^^;
実行委員の皆さんで、しっかり協議していきますので、
皆さん、お楽しみにお待ちくださいませ^^





<ringo>

美作大学第五回 チャリティーマーケット

2013年06月11日 16時52分52秒 | あいあい
つやまNPO支援センターより
こんにちは!

朝晩の気候の差に体調崩されていませんか?

ringoです


6月9日は、第5回目となる美作大学のチャリティーマーケットへ
お手伝いに行ってきましたよ!

東日本大震災被災地の復興支援として、
・美作大学ボランティアセンター・津山市社会福祉協議会・つやまNPOセンターの共催により、
開催するフリーマーケットです。

我らがつやまNPO支援センターも、
事業の一環として、第一回目から携わらせて頂いています。

各ご家庭にある日用品や衣類、
また、各地から特産品や、チャリティーマーケットならではの企画品などなど。
様々な品が並びます。





同時に、被災地へのメッセージコーナーや、
子どもさんのお楽しみコーナー、
「発見!岡山いいとこマップ」と題したメッセージ企画の他、
ポップコーンや綿菓子や様々な食料品の販売もありましたよ♪





「やまとまちや」でお馴染みの
阿波の植月さんの無農薬野菜の販売も♪


みまっぱちゃんも張り切ってます♪



震災から2年半が経過した今、支援の形も変わってきているかもしれません。
でも「元通り」は難しい事だからこそ、前に進むために、今を歩むために、
先ずは「忘れない」事が必要なのかもしれません。

一つ一つの活動を継続する事を通して、
一人一人が、今自分に出来る何かを考える
そんなきっかけの一つになればとの思いで、開催しました。との挨拶が印象的でした。



売上金は原発さよならママパパ美作ネットワークに支援金として寄付されるようです。


この活動はまだこれからも続けられるそうなので、
今回逃してしまった方は、是非次回、お顔を覗けてみて下さいませ^^





<ringo>