7/2実家の畑で農作業をしてきました。
何時もの定点撮影

カネコ「白い九重栗」が現在3個大きく成り始めてます


固定種「島オクラ」と固定種「五角オクラ」です

右が1回目で「ゴールドラッシュ」ですが、未熟の物を獣に食べられてしまいました。
左が2回目で「ゴールドラッシュ88」です。1回目2回目ともに害獣対策の湯の花と鳥害対策のテグスを張りました
枝豆「湯上り娘」です。そろそろ食べごろになります

ミディ「フルティカ」です

ミディ調理用「パスタ」です

固定種「四葉 胡瓜」ですが、水曜日と土曜日の2回しか水遣りが出来ないので、成長がわるいですね。奥に有るのはずに3本。

胡瓜「シャキット」です。

プリンスメロンです。

こんなのが数個結実して大きく成って来てます

「カメハメハ西瓜」です。

大きなものが5個、小さい物が12個ありました。

ピーマン「とんがりパワー」が5本と自家採種「パプリカ」5本です。

茄子畝で。

インゲン棚です。左手前が固定種「黒豆インゲン」で終了な感じ、奥が固定種茶豆「新江戸川菜豆」です

固定種茶豆「新江戸川菜豆」は収穫までもう少しです。



ミディ「フルティカ」です

ミディ調理用「パスタ」です

固定種「四葉 胡瓜」ですが、水曜日と土曜日の2回しか水遣りが出来ないので、成長がわるいですね。奥に有るのはずに3本。

胡瓜「シャキット」です。

プリンスメロンです。

こんなのが数個結実して大きく成って来てます

「カメハメハ西瓜」です。

大きなものが5個、小さい物が12個ありました。

ピーマン「とんがりパワー」が5本と自家採種「パプリカ」5本です。

茄子畝で。

インゲン棚です。左手前が固定種「黒豆インゲン」で終了な感じ、奥が固定種茶豆「新江戸川菜豆」です

固定種茶豆「新江戸川菜豆」は収穫までもう少しです。

