野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

11/3備忘録

11/3の備忘録です。
東の畑の全貌

終わりそうな「自家採種葉葱」今年植えた「メリーワシントンアスパラガス」古いアスパラガス、「自家採種太葱」

空きマルチ、秋蒔「味富」キャベツ畝、10/23に直蒔きした「アスパラ菜」「ナバナ秋華」「ナバナ冬華」3種類のキャベツ畝、レタス畝

固定種「あきしまささげ」固定種「黒豆インゲン」レタス畝、「滝野川大長牛蒡」

南の畑の全貌

一畝の半分収穫したさつま芋「紅はるか」

エンドウ畝3本

左側に玉葱畝2本作る予定

三角畑の全貌

短型大根「三太郎」の固定種「打木源助大根」白菜「CRお黄にいり50日型」奥が10月蒔き白菜「ほまれの極み(R)」茄子畝2本は、トマトトーンを使って時々収穫してます。
茎ブロッコリー「グリーンボイス」、キャベツ、セロリ、イタリアンパセリ、自家採種「日光唐辛子」アスパラガス

「農機具小屋と作業エリア」「牛糞堆肥」置き場

西の畑の全貌

「トックリ長芋」、葉物、「ビタミン大根」固定種「コウシンダイコン」短型大根「三太郎」

ピーマン2畝、固定種7月蒔き「おつな姫」撤収畝

白菜2畝、人参畝、レタス畝

「アスパラ菜」自家採種「早生かき菜」自家採種「晩生かき菜」自家採種「のらぼう菜」、タキイ「蕪ひかり」固定種「コウシンダイコン」固定種「打木源助大根」

玉葱苗、「アスパラ菜」摘み採り「中葉春菊」自家採種「ニンニク」、胡瓜畝撤収跡

「シルクスイート」オクラ2畝は、ひつこく収穫してます

ミニ「プレミアムルビー」の挿し芽した物、ミディF1「チェリーメイト」
葱苗、雨水タンク

令和1年自家採種した葉葱

令和1年に自家採種した固定種「石倉一本太ねぎ」

1本葱の古い種は1本に成らずに分結してしまうと言われましたが・・・
さて、どうなるでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#備忘録 #1日15日の畑の様子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事