11/3の備忘録です。
東の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c7c8e1ca8d5638b72fc029850e747d95.jpg?1698901176)
終わりそうな「自家採種葉葱」今年植えた「メリーワシントンアスパラガス」古いアスパラガス、「自家採種太葱」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/9b911404a6178315fd780c3e835d917e.jpg?1698901176)
空きマルチ、秋蒔「味富」キャベツ畝、10/23に直蒔きした「アスパラ菜」「ナバナ秋華」「ナバナ冬華」3種類のキャベツ畝、レタス畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/661893aedcdb61d3fd81a00691644ed9.jpg?1698901176)
固定種「あきしまささげ」固定種「黒豆インゲン」レタス畝、「滝野川大長牛蒡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/1871d5e9b1b8e8513f7901bb0a02f057.jpg?1698901176)
南の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/dba3b5906c9a89a321d56661daab7fc6.jpg?1698901176)
一畝の半分収穫したさつま芋「紅はるか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/4477d677cc46a9cdd9dd3f5805dc4a0a.jpg?1698901176)
エンドウ畝3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/104f4afe22043025a6cd54cb772c6601.jpg?1698901176)
左側に玉葱畝2本作る予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/e810f1b9b6751c9c1a8b46734e5a7036.jpg?1698901176)
三角畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/a97657baab859c6da7832b940cd5bcf2.jpg?1698901176)
短型大根「三太郎」の固定種「打木源助大根」白菜「CRお黄にいり50日型」奥が10月蒔き白菜「ほまれの極み(R)」茄子畝2本は、トマトトーンを使って時々収穫してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/7700007eeb9d7f30e9ba1863bc83504f.jpg?1698901176)
茎ブロッコリー「グリーンボイス」、キャベツ、セロリ、イタリアンパセリ、自家採種「日光唐辛子」アスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/aded68bf759d5339057ff429a14be87a.jpg?1698901221)
「農機具小屋と作業エリア」「牛糞堆肥」置き場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/6c0e601c59f93b0d430dae5eecf94042.jpg?1698901221)
西の畑の全貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/1bddc1619ab447a99209ca10ddf03698.jpg?1698901221)
「トックリ長芋」、葉物、「ビタミン大根」固定種「コウシンダイコン」短型大根「三太郎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/20704e53428e0cc24c1ec1155f886715.jpg?1698901221)
ピーマン2畝、固定種7月蒔き「おつな姫」撤収畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/4fbfb41ee96fe113589c1d77e5ab94be.jpg?1698901222)
白菜2畝、人参畝、レタス畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/82526da449458ff71ea203f5d067b160.jpg?1698901222)
「アスパラ菜」自家採種「早生かき菜」自家採種「晩生かき菜」自家採種「のらぼう菜」、タキイ「蕪ひかり」固定種「コウシンダイコン」固定種「打木源助大根」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/cbcaca46090d36c5c8063cc5b159d716.jpg?1698901222)
玉葱苗、「アスパラ菜」摘み採り「中葉春菊」自家採種「ニンニク」、胡瓜畝撤収跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/8eedc01b7ad43df498991c1822f35aa7.jpg?1698901222)
「シルクスイート」オクラ2畝は、ひつこく収穫してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/0698fdbdeae643394a80301563d0834e.jpg?1698901222)
ミニ「プレミアムルビー」の挿し芽した物、ミディF1「チェリーメイト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/a6e1fb37a5f4e9e4853aeb06024a4e06.jpg?1698901222)
葱苗、雨水タンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/6c6e15586b5c8a25f966bd2a718c8d6a.jpg?1698901246)
令和1年自家採種した葉葱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/8862326f67479bc289c10524914f1fff.jpg?1698901246)
令和1年に自家採種した固定種「石倉一本太ねぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/58cc38ddd6ba283010ad2085fe989953.jpg?1698901246)
1本葱の古い種は1本に成らずに分結してしまうと言われましたが・・・
さて、どうなるでしょう。