11/1実家の畑で農作業でした。
メインは、秋蒔「味富」の植え付けと言うか、発芽しなかった場所に追い植え12本。
エンドウ畝の位置決め。
甘柿収穫。
何時もの定点撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/bb6183536b01fdc36ecb5a1a396121f9.jpg?1698867864)
品種不明の一本葱の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/63659cb3cdd280c52d8324ec2ca325ea.jpg?1698867862)
短型大根「三太郎」を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/b65e58616a993e1d56cd4592e94b9aa8.jpg?1698867864)
短型大根「三太郎」の畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/37b4a2565b5fb559326c659d3b5dfc8f.jpg?1698867862)
「ナバナ秋華」「ナバナ冬華」の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/1d060c4e5ad6b83aed4aae9c10b12483.jpg?1698867864)
「アスパラ菜」の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/d766a598d1dfa81bf572dd464433f110.jpg?1698867862)
「蔓ありインゲン」の様子、奥から固定種「さくら豆」固定種「あきしまささげ」固定種「黒豆インゲン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/b368ed506757f2c2b818ab9358e096d6.jpg?1698867864)
直蒔きで発芽して無い場所へ、育苗中していた秋蒔「味富」を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/2f8c0b3fbd5f9cd1b422b64a7643225b.jpg?1698868112)