11/28実家の畑で農作業でした。
メインは、エンドウ畝の防寒対策で、今回は「防虫ネット」掛けでした。
何時もの定点撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/d6e7003d20589d1b21577661b3375f87.jpg?1701201600)
3本のエンドウ畝に「防虫ネット」を暴風防寒対策として掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/868126e6e604131de24b1f60b52e1686.jpg?1701201600)
左の耕転した所は、里芋2畝の跡地で、「発酵豚糞堆肥」「苦土石灰」を撒いて丁寧に耕転して置いた。右側は玉葱畝2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/1c87fbcb0e1ce27ae03e299e07a4d41b.jpg?1701201600)
10/29に種蒔きして置いた短型大根「三太郎」と固定種「打木源助大根」です。発芽は上手く行って育ち始めてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/b1eb06206e03b984fe38d1fd46f671cd.jpg?1701201600)
まばらなレタス達、冬に食べようと蒔いて置いたのですが、暖かい日が続いて大きく成り過ぎてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/63150d9207cd4709a6e30f53a158e0eb.jpg?1701201601)
ジャングルトマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/af28dd8e9985cc4385d0368ea37fc000.jpg?1701201600)
ミニ「プレミアムルビー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/64105adc99f4e4bca222a5c63667a678.jpg?1701201600)
ミディ「フルティカ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/e57ad1764f4c980748fe4a016879afa4.jpg?1701201600)