長い間愛用している、ヤンマー君YKR55sです。
自分の不注意で、オイル管理の不手際で焼き付き寸前でしたが、何とか大丈夫だったようでした。
がしかし、イマイチな感じなので、シリンダーヘッドを剥がしてみました。OHVなのでヘッドだけが外せるので楽ちんです。
中はこんな感じ、シリンダー壁には多少の立て傷は有る物の、問題ないと思います。
みた感じ、吸気がa/fが濃い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/98dabe4a2a61519c6505b39173f01b53.jpg?1589137854)
吸気バブルを開いて、シート部を確認しました。360度まあまあの当たりで問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/7391f0d1cd7b61981f9bc9ab1eba40c6.jpg?1589137853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/7391f0d1cd7b61981f9bc9ab1eba40c6.jpg?1589137853)
あっ、ヘッドガスケットは再使用です。
エアークリーナーを掃除して、吸気口周りもキャブクリーナーで掃除をして、組み立て完了。
一発始動でやれやれだぜ。
試運転をしてみたら、アクセル開度とエンジン回転が合わない。こりゃーガバナーの動き不良だと・・・
ガバナー周りも綺麗にして、給油して動きを確認。
再度始動してテスト運転。完成\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/14114769df882c86ce2a1925e14467cc.jpg?1589137854)
#管理機#農機具修理#YANMAR YKR55s#1988生産終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/14114769df882c86ce2a1925e14467cc.jpg?1589137854)
#管理機#農機具修理#YANMAR YKR55s#1988生産終了