#管理機 新着一覧

実家の畑で農作業でした
4/9実家の畑で農作業でした前回撤収作業を行った場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「化成肥料」「溶燐」「苦土石灰」を撒いて丁寧に耕転して置いた何時もの定点撮影9-11月蒔き「ほうれん草アトラ...

管理機の試運転
青森市は朝から青空が広がりました。気温12度前後、陽差しが暖かい。 さて、我が家の春は何かと忙しいです。特に4月から5...

草取りと里芋最後の収穫 23日
この日は午前中の用事を済ませつけ麺を食べに行きました。満足です。その後、ぼかし肥と油粕...

実家の畑で農作業
3/15実家の畑で農作業でした今回は、2本の畝作りをして、1本に大根と人参の種蒔きしました🎵...

自家の畑で農作業
2/22実家の畑で農作業でした。春作の準備で、じゃが芋の畝予定地への肥料散布と耕転「米糠」...

自家の畑で農作業
1/25実家の畑で農作業でした。空いてる場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「苦土石灰」...

第2菜園の耕運 15日
先日の日曜日に重い腰を上げようやく第2菜園の畝づくりをしました。途中で出てきたビー玉。管...
管理機で耕しました
畑を管理機で耕しました。残っていた作物を片付けて草取りをしてマルチをはぎ取って土を乾か...

自家の畑で農作業
10/23雨が降ったり止んだりの一日、実家の畑で農作業でした初秋蒔き「オランジェ」と短型大根...

玉葱4畝の準備開始しました
西の畑、玉葱用に畝の準備を始めました。「牛糞オガクズ堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「溶燐」殺菌...

エンドウの畝準備始めました
西の畑、玉葱畝の東側です。今年も、「白花 絹さや」「赤花 絹さや」「スナップえんどう」...