野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

ブレーキの話

ブレーキパットを良く効く物に交換すれば当然良く効くブレーキになる。しかし、サスペンションが純正のままだと、ブレーキペタルを強く踏んだときのコントロールが非常に難しい。それは、たぶん、純正の柔らかいサスペンションではブレーキを強く踏むと、フロントサスペンションのストロークが限界近くまで縮みこんでしまっていて、サスペンションの戻そうとする力と、ブレーキの力のバランスが合わずに、「ガッツン」ブレーキになるのではないかと思う。
競技用やスポーツ走行用のサスペンションで同じブレーキパット使用してみると、まったくの別物に感じた。と言うことは、純正のブレーキパットでも様子を見ながら使用すれば、ぼちぼち使えるのかなぁ。しかし、前後のバランスは不明です、スポーツ走行でも、前後バランスは、すっごく重要だと思います。
又、最近の車はABSが付いているのでブレーキパットの交換をしても思うようにはならないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#車の事 #カーメンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事