![大丈夫なのかなぁ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/9d/735ac37d4d184c1315878a042d25f619.jpg)
大丈夫なのかなぁ
アスパラガスです。 なんか、枯れた葉が多くなって来た、心配だ。
![第二弾が元気だ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/11/d82c66d8aacf0fa7c1923958b8cb268c.jpg)
第二弾が元気だ
第一弾の三種のオクラ達です。 第二弾は「島オクラ」だけ、元気よく育ってくれています。
![収穫したど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/29/ad8a25e8d7d54a1bd2a99a560260223d.jpg)
収穫したど
畑の天空かぽちゃ棚で育てていた、「姫トウガン」を収穫してきました。 未だに収穫時期がは...
![残暑厳しい頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/28/b03381e80d449a0840453ec5e9142280.jpg)
残暑厳しい頃
茄子、胡瓜、トマト夏の定番で、朝御飯♪
![暑くて心配していましたが、冷蔵庫の力かな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/8a/937e9e7f0e1aa531f400145255abd9ad.jpg)
暑くて心配していましたが、冷蔵庫の力かな
レタスは、高温時期には中々発芽が難しいとの事ですが、今年は種の保管用の冷蔵庫があるので...
![同じ画像ですが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/10/37398643ee954ba944a0249f773ea983.jpg)
同じ画像ですが・・・
「スティックセニョール」も何とか発芽してくれました
![キャベツは三種蒔いて、二種が発芽です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/a8/5c644d314fde28492ce64857e08a614d.jpg)
キャベツは三種蒔いて、二種が発芽です
キャベツ「四季蒔き 味星」は発芽してくれましたが、キャベツ「金系201号」はまだです。 ...
![最初に発芽してくれたのは・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/25/00c4d9754364b20a9c48315efbe8fe5e.jpg)
最初に発芽してくれたのは・・
白菜「黄ごころ85日型」です。ちょっぴり徒長させちゃいました。
![発芽してくれました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/66/0138c8dc80e1dfc3b22bdc3d297cf26f.jpg)
発芽してくれました。
8/16日に蒔いた種達、発芽してくれました。
![第一弾を片づけた場所に、そのまま蒔いた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/5b/7bfc5bc063d740eeb368278b52d4973d.jpg)
第一弾を片づけた場所に、そのまま蒔いた。
第一弾のインゲン「ビックリジャンボ」蔓なしいんげん「新江戸川菜豆」蔓ありインゲン「ケン...
最近の記事
カテゴリー
- #スマホからの独り言(0)
- #野菜の花達(42)
- #キュウリ(381)
- #茄子(367)
- #バジル(201)
- #トマト(618)
- #レタス #サラダ菜(575)
- #ピーマン #パプリカ #ししとう (241)
- #唐辛子(185)
- #ブロッコリー(29)
- #茎ブロッコリー(359)
- #キャベツ(435)
- #白菜(206)
- #コールラビ(36)
- #小松菜 #水菜 #青梗菜 #あぶら菜(467)
- #菜花 #のらぼう菜 #つみ菜 #アスパラ菜(378)
- #トウガン(92)
- #スイカ #メロン(176)
- #大和芋 #長芋(44)
- #サツマイモ(74)
- #じゃが芋(174)
- #ズッキーニ(282)
- #カボチャ(256)
- #枝豆(274)
- #とうもろこし(280)
- #絹サヤ #エンドウ豆(307)
- #蔓ありインゲン #蔓無しインゲン #シカクマメ(532)
- #ナタマメ(12)
- #ゴマ(228)
- #人参 #牛蒡(315)
- #大根 #二十日大根 #蕪(456)
- #落花生(61)
- #オクラ(261)
- #アスパラガス(114)
- #ニラ(27)
- #分葱 #大蒜(161)
- #葱 #葉葱 #分結葱(300)
- #玉葱(325)
- #三つ葉(3)
- #パセリ #イタリアンパセリ #オレガノ #ルバーブ(129)
- #パクチー(75)
- #セリ(1)
- #セロリ(36)
- #ホウレン草(20)
- #子持ちタカナ(17)
- #春菊(8)
- #ルッコラ(30)
- #コキア、#綿(28)
- #青紫蘇 #大葉(7)
- #アイスプラント(35)
- #蕗(2)
- #空芯菜(21)
- #生姜(23)
- #ビーツ(7)
- #イチゴ(35)
- #花木等 #他の作物(47)
- #ソルゴー #麦(39)
- #キノコ(41)
- #金柑 #みかん #カボス #レモン #柑橘系(73)
- #農機具 #管理機 #耕運機 (99)
- #備忘録 #1日15日の畑の様子(121)
- #畑の手入れ #収穫品色々(736)
- #種蒔 #育苗 #採種(502)
- #庭の野菜(442)
- #培養土袋栽培 (我が家の庭)(31)
- #庭の花木(932)
- #水耕栽培(ペットボトル)(32)
- #水耕栽培(パイププランター)(209)
- #水耕栽培(溶液)(663)
- #グリーンカーテン(109)
- #温度経過(22)
- #実家の畑 #渋川市北橘町(528)
- #スキー #体育館 #ウオーキング #運動(182)
- #食事(117)
- #日曜大工 #DIY #趣味(120)
- #ペット #猫 #四方山話(342)
- #モータースポーツ #ダートトライアル #ダートラ(231)
- #ぼやき(189)
- #動く環境教室(44)
- #車の事 #カーメンテナンス(98)
- #平成最後(3)
バックナンバー
2005年
人気記事