![成長が始まりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/0d/e967d651e1d8b43ddaf7dda712277091.jpg)
成長が始まりました。
「分葱」です。植え付けた時に、ちょっぴり新芽が出ていたので、植え付けたら、あっという間...
![六本だけしか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/1b/353d02400ceaab2ca6f21bc6aade78a6.jpg)
六本だけしか
秋の一回目の種蒔きしたキャベツを植えました。
![無事、発芽です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/9e/5b6d771ef0446390504ff0b1b7ac9e86.jpg)
無事、発芽です
「時無し子蕪」が発芽してくれました。
![活着してくれたようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/63/18b1e8ce18c10da294585468a69f2f5c.jpg)
活着してくれたようです
育苗中だった苗を植え付けました。
![葉物が発芽してくれました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/fa/eb61744e37c1932b8b32db2b354fb341.jpg)
葉物が発芽してくれました
東の畑の周りに、毎年蒔いているもの。 「アスパラ菜」 「冬華菜花」 「かき菜」
![第二弾のポット上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/45/ed4da857e02cbf1875d7d7db348cb69a.jpg)
第二弾のポット上げ
「スティックセニョール」をポット上げしてあげました。 一回目の苗は、植え付けたので、この...
![そして、いっぱい蒔いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/64/155a97594c389a0a8b3c756dfcb8c3c3.jpg)
そして、いっぱい蒔いた
「紅芯大根」をいっぱい蒔きました。 9045マルチ45mm穴です。5穴×39列で2個ずつ蒔いたので、...
![片づけました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/84/b33d4b91419f9ac423993a4565fdb408.jpg)
片づけました
第二弾のトマトの棚を撤収しました。 そして、何も入れずに耕うんだけしておいた。
![レタスの植え付けと種まき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/d6/c4429465cf8931c5773114defe50eb10.jpg)
レタスの植え付けと種まき
育てていた苗を植え付けした。 半結球レタス「リバーグリーン」「サニーレタス」春蒔「オリ...
![同居です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/f6/d6d15769c68cf968843b32e481b128c1.jpg)
同居です。
「スティックセニョール」の畝に、レタス「マザーレット」と半結球レタス「ロマリア」を畝の...
最近の記事
カテゴリー
- #スマホからの独り言(0)
- #野菜の花達(42)
- #キュウリ(381)
- #茄子(367)
- #バジル(201)
- #トマト(618)
- #レタス #サラダ菜(575)
- #ピーマン #パプリカ #ししとう (241)
- #唐辛子(185)
- #ブロッコリー(29)
- #茎ブロッコリー(359)
- #キャベツ(435)
- #白菜(206)
- #コールラビ(36)
- #小松菜 #水菜 #青梗菜 #あぶら菜(467)
- #菜花 #のらぼう菜 #つみ菜 #アスパラ菜(378)
- #トウガン(92)
- #スイカ #メロン(176)
- #大和芋 #長芋(44)
- #サツマイモ(74)
- #じゃが芋(174)
- #ズッキーニ(282)
- #カボチャ(256)
- #枝豆(274)
- #とうもろこし(280)
- #絹サヤ #エンドウ豆(307)
- #蔓ありインゲン #蔓無しインゲン #シカクマメ(532)
- #ナタマメ(12)
- #ゴマ(228)
- #人参 #牛蒡(315)
- #大根 #二十日大根 #蕪(456)
- #落花生(61)
- #オクラ(261)
- #アスパラガス(114)
- #ニラ(27)
- #分葱 #大蒜(161)
- #葱 #葉葱 #分結葱(300)
- #玉葱(325)
- #三つ葉(3)
- #パセリ #イタリアンパセリ #オレガノ #ルバーブ(129)
- #パクチー(75)
- #セリ(1)
- #セロリ(36)
- #ホウレン草(20)
- #子持ちタカナ(17)
- #春菊(8)
- #ルッコラ(30)
- #コキア、#綿(28)
- #青紫蘇 #大葉(7)
- #アイスプラント(35)
- #蕗(2)
- #空芯菜(21)
- #生姜(23)
- #ビーツ(7)
- #イチゴ(35)
- #花木等 #他の作物(47)
- #ソルゴー #麦(39)
- #キノコ(41)
- #金柑 #みかん #カボス #レモン #柑橘系(73)
- #農機具 #管理機 #耕運機 (99)
- #備忘録 #1日15日の畑の様子(121)
- #畑の手入れ #収穫品色々(736)
- #種蒔 #育苗 #採種(502)
- #庭の野菜(442)
- #培養土袋栽培 (我が家の庭)(31)
- #庭の花木(932)
- #水耕栽培(ペットボトル)(32)
- #水耕栽培(パイププランター)(209)
- #水耕栽培(溶液)(663)
- #グリーンカーテン(109)
- #温度経過(22)
- #実家の畑 #渋川市北橘町(528)
- #スキー #体育館 #ウオーキング #運動(182)
- #食事(117)
- #日曜大工 #DIY #趣味(120)
- #ペット #猫 #四方山話(342)
- #モータースポーツ #ダートトライアル #ダートラ(231)
- #ぼやき(189)
- #動く環境教室(44)
- #車の事 #カーメンテナンス(98)
- #平成最後(3)
バックナンバー
2005年
人気記事