皆さんこんにちは!
東京三鷹で平成7年より
ダイレクトメール、会報誌の
発送代行を専門に行っている
武蔵野コーポレーション高橋です。
DM(ダイレクトメール)や会報誌の
発送に役立つ最新郵便事情や
お客様の成功事例など
有意義な情報を月2回程度
「DM(ダイレクトメール)の
知恵袋」をお送りしています。
私事ですが昨年末に五十肩を
発症してしまいました。
忘年会、新年会もほぼキャンセル・・
着替えにいつもの3倍時間がかかり
日々肩の痛みと格闘しています。
五十肩改善方法教えて頂けると嬉しいです!
それでは今回のテーマ
「メリットよりもベネフィットを伝えよう!」
をお伝えします。
どうしたら商品やサービスのよさを多くの人に
伝えて営業的に大きな成果を出すことが
できるのでしょうか?
実はそのポイントは、
ベネフィットの伝え方にあります。
結論から先にお伝えします。それは
「切り口を多く使う」ということです。
その前に一点確認しておきたいことがあります。
あなたは、ベネフィットとメリットの違いを
きちんと説明できますか?
メリット:商品のウリ・特徴
ベネフィット:メリットによって
もたらされるよいこと(変化・体験)
例:
「〇〇になれる」
「〇〇を得られる」
「〇〇できるようになれる」
このようにメリットとベネフィットは似ているようで
実際には異なるものなのですが、
きちんと明確に区別できている人は意外と少ないです。
どんな価値を提供し、どうなれるのか?
を具体的に言語化して伝えるのがベネフィットです。
そして、そのベネフィットの伝えかたには
いくつもの切り口があります。
この切り口を使いこなせるようになると、
口頭でも文章でも自由自在に色んな角度から
あなたやあなたの商品・サービスの良さが
自然と伝わるようになります。
では、その切り口について1つづつ解説していきますね。
■ベネフィットの切り口1「時間」
例)
・たった30日間で〇〇できる方法
・一度学べば一生涯〇〇できるテクニック
■ベネフィットの切り口2「忙しいけど可能」
例)
・1日30分の作業時間で〇〇できるノウハウ
・会社員をしながらでも〇〇が実現可能なテクノロジー
■ベネフィットの切り口3「簡単系」
例)
・秘密のテンプレートに当てはめるだけで〇〇が
可能になる法則
・質問に答えていくだけで〇〇が完成する
専用ワークシート
■ベネフィットの切り口4「確実系」
例)
・90%以上の参加者が〇〇できた!
成功確率の高い〇〇に興味はありますか?
■ベネフィットの切り口5「資格系」
・平均7名中5名がリピートする!
話題の〇〇であなたのビジネスを発展させますか?
次号に続く
▼登録者限定のお得な特典や秘蔵情報などを
お届けしている「無料メールマガジン」への
登録はコチラからどうぞ!
引き続きメルマガ登録キャンペーン
「メーリングサービスの秘密に迫る」
CD無料プレゼント中です。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000
DM送料値上げでお困りの方!
DMの反応率でお困りの方!
DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、
▼問い合わせフォームより
どしどしご相談ください!
https://www.mckk.co.jp/add.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
181-0003 東京都三鷹市北野1-3-29
武蔵野コーポレーション株式会社
代表取締役 高橋 哲也
TEL0422-41-1746 FAX0422-41-2005
メールアドレス tt@mckk.co.jp
ホームページアドレス http://www.mckk.co.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東京三鷹で平成7年より
ダイレクトメール、会報誌の
発送代行を専門に行っている
武蔵野コーポレーション高橋です。
DM(ダイレクトメール)や会報誌の
発送に役立つ最新郵便事情や
お客様の成功事例など
有意義な情報を月2回程度
「DM(ダイレクトメール)の
知恵袋」をお送りしています。
私事ですが昨年末に五十肩を
発症してしまいました。
忘年会、新年会もほぼキャンセル・・
着替えにいつもの3倍時間がかかり
日々肩の痛みと格闘しています。
五十肩改善方法教えて頂けると嬉しいです!
それでは今回のテーマ
「メリットよりもベネフィットを伝えよう!」
をお伝えします。
どうしたら商品やサービスのよさを多くの人に
伝えて営業的に大きな成果を出すことが
できるのでしょうか?
実はそのポイントは、
ベネフィットの伝え方にあります。
結論から先にお伝えします。それは
「切り口を多く使う」ということです。
その前に一点確認しておきたいことがあります。
あなたは、ベネフィットとメリットの違いを
きちんと説明できますか?
メリット:商品のウリ・特徴
ベネフィット:メリットによって
もたらされるよいこと(変化・体験)
例:
「〇〇になれる」
「〇〇を得られる」
「〇〇できるようになれる」
このようにメリットとベネフィットは似ているようで
実際には異なるものなのですが、
きちんと明確に区別できている人は意外と少ないです。
どんな価値を提供し、どうなれるのか?
を具体的に言語化して伝えるのがベネフィットです。
そして、そのベネフィットの伝えかたには
いくつもの切り口があります。
この切り口を使いこなせるようになると、
口頭でも文章でも自由自在に色んな角度から
あなたやあなたの商品・サービスの良さが
自然と伝わるようになります。
では、その切り口について1つづつ解説していきますね。
■ベネフィットの切り口1「時間」
例)
・たった30日間で〇〇できる方法
・一度学べば一生涯〇〇できるテクニック
■ベネフィットの切り口2「忙しいけど可能」
例)
・1日30分の作業時間で〇〇できるノウハウ
・会社員をしながらでも〇〇が実現可能なテクノロジー
■ベネフィットの切り口3「簡単系」
例)
・秘密のテンプレートに当てはめるだけで〇〇が
可能になる法則
・質問に答えていくだけで〇〇が完成する
専用ワークシート
■ベネフィットの切り口4「確実系」
例)
・90%以上の参加者が〇〇できた!
成功確率の高い〇〇に興味はありますか?
■ベネフィットの切り口5「資格系」
・平均7名中5名がリピートする!
話題の〇〇であなたのビジネスを発展させますか?
次号に続く
▼登録者限定のお得な特典や秘蔵情報などを
お届けしている「無料メールマガジン」への
登録はコチラからどうぞ!
引き続きメルマガ登録キャンペーン
「メーリングサービスの秘密に迫る」
CD無料プレゼント中です。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000
DM送料値上げでお困りの方!
DMの反応率でお困りの方!
DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、
▼問い合わせフォームより
どしどしご相談ください!
https://www.mckk.co.jp/add.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
181-0003 東京都三鷹市北野1-3-29
武蔵野コーポレーション株式会社
代表取締役 高橋 哲也
TEL0422-41-1746 FAX0422-41-2005
メールアドレス tt@mckk.co.jp
ホームページアドレス http://www.mckk.co.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます