DM(ダイレクトメール)の知恵袋ブログ

東京都三鷹市の武蔵野コーポレーションによるDM(ダイレクトメール)や会報誌の発送をしている方にお得でためになる情報

【DMは新規顧客獲得には向かない?】

2018-08-29 18:35:55 | DM発送代行
『10倍』

あなたは、

この数字が何を意味するかわかりますか?

答えは、

新規のお客様を獲得するコストと

リピーターのお客様からご契約を

いただく場合にかかるコストの差です。

つまり、新規のお客様からご契約を
いただくのには、リピーターのお客様から
ご契約をいただく場合よりも
約10倍の費用(広告費など)が
かかるということです。


ちなみにリピーターとは、
既にあなたの商品サービスを
一度は購入・契約し、利用してくれている
お客様のことを指します。

新規の集客はとても大事ですが、

どうしても費用がかかります。

たとえば、チラシなどの広告物を
作成して、まだ会ったことのない人達に
向けて配布しますよね。

その場合の配布手段の一つとして
DM(ダイレクトメール)を利用されている
方もたくさんいらっしゃいます。

しかし、DM(ダイレクトメール)の
専門家である当社としては、
新規集客の配布手段に
DM(ダイレクトメール)は
あまり向いていない、
あまりおススメできない、
ということをあえてお伝えします。


なぜならば、


一つ目の理由は、1件にかかる費用が
高いということです。

やはり送料がかかるので折込、
ポスティング、FAXDM、に
比べますと1通当たりの
費用がかさみます。


二つ目の理由は、個人情報の
取り扱い問題が生じるということ。

某大手学習塾さんや某大手教育会社さん
は以前、新規集客の広告物の
配布手段としてDM(ダイレクトメール)を
大量に積極的に利用していましたが、

個人情報保護法が施行されてから
一斉にやめて、現在は一切
利用していません。

このような背景理由から、

DM(ダイレクトメール)は新規集客の

広告物配布手段よりも、

リピーター創りの手段として

活用されることをおススメします。

あなたの商品サービスを一度でも

利用してくれたお客様に向けて、

会報誌やニュースレター、

イベント案内などを届ける際に

DM(ダイレクトメール)を

ぜひ積極的に利用してください。

実際に当社のお客様でも、

新規集客よりもリピーター創りのための

ツールを定期的に発送する手段として

DM(ダイレクトメール)を

利用されている方のほうが圧倒的に目立ちます。

一度はあなたやあなたの商品サービスを

利用してくれて、その良さを体験し、

知ってくれているお客様でしたら、

再度購入(契約)してくれる確率も高くなります。

一度、利用してくれたお客様に2回、3回と

続けて(継続して)利用してもらうためには、

接触頻度を上げる必要があります。

あなたが思っているほど、

お客様はあなたやあなたの商品サービス

のことを覚えていません。

だから、2回目以降の利用(購入・契約)が

なかったとしても、

それはあなたやあなたの商品サービスのことを

必ずしも気にいらなかったわけではありません。

ただ単純に忘れてしまっているだけなんです。

記憶から遠ざかってしまっているだけなんです。

そのようなケースがほとんどです。

なぜならば、

「エビングハウスの忘却曲線」はご存知ですか?

人が何かを体験した時、

20分後には42%忘れる

1時間後には56%忘れる

9時間後には64%忘れる

1日後には67%忘れる

2日後には72%忘れる

6日後には75%忘れる

31日後には79%忘れる

1か月後にはナント80%近くの情報を

忘れているわけです。

私達人間の記憶力って、

思っている以上に長続きしない。

こんなものなんです。

だから、2回目以降も

利用(購入・契約)してくれる

リピーター客を創るためには、

いかに忘れないでいてもらえるか。

思い出してもらえるか。

という状態を創り出す行動が

とても重要です。

そのために、あなたやあなたの商品サービスに

関しての近況状況や、お得な情報、

お客様にとって役立つヒントやアイデアの

提供などができるオリジナルのニュースレターや、

会員制システムを構築して「会報誌」を

定期的に送ったりして接触頻度をあげる

集客活動が欠かせません。

これを続けていけば、

新規集客よりも安いコスト(費用)で

販売(契約)を増やして、

売上利益もアップしていくことができます。

また、このような関係創りを通じて、

リピーターのお客様と深い絆を創っていくことで、

いずれはファン客になってもらうことも可能になります。

その為にも、DM(ダイレクトメール)は

新規集客よりもリピーター客創りと

ファン客創りのツールを確実にお客様の

手元に届ける配送手段として、

もっと活用して欲しいと思っています。

効果的なツールの創り方についても

ご相談にのっておりますので

お気軽にご相談ください。

自分1人や自社内で考えてできることや、

出せるアイデアには

どうしても限界がありますので

第三者の意見を取り入れることで

結果も変わりますよ!


*********************************

DM送料値上げでお困りの方!
DMの反応率でお困りの方!
DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、


 こちろのホームページの問い合わせより
 どしどしご相談ください!


https://www.mckk.co.jp/

TEL:0422-41-1746(9:00~18:00)

===========================================

▼登録者限定のお得な特典や秘蔵情報などを

月2回程度お届けしている「無料メールマガジン」

への登録はコチラからどうぞ!

https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000

***************************************************

ダイレクトメール、会報誌の発送代行専門

創業平成7年7月の信頼と実績

武蔵野コーポレーション株式会社

181-0003

東京都三鷹市北野1-3-29

TEL 0422-41-1746 FAX 0422-41-2005

https://www.mckk.co.jp/

問い合わせメールアドレス tt@mckk.co.jp

****************************************************

【DM(ダイレクトメール)を水の泡にしない方法!】

2018-08-20 09:36:57 | DM発送代行


立秋もすぎだいぶ暑さも和らいできました。



ただ今年は大雨や台風による

水害・災害などが全国各地で起きて、



それが原因で甚大な被害も

発生しています。


とても不安で心配な日々を

過ごされている方が多く

いらっしゃるかと思います。



お客様の大切なDM(ダイレクトメール)

をお預かりして、無事に届けると

いう使命が、遂行できるのだろうか

という不安や心配が、こういった被害が

発生する度に、流通業を営む

弊社としてもあります。



でも、その不安や心配を大きな安心に

変換させるために、同業者や関連業者との

密なネットワーク作りや情報収集、
最新設備の構築などに日々目を向けて

真摯に取り組んでいます。



その取組の一つが、今回の記事の

メインテーマになります。



それでは、どうぞ。



ポストに届いたハガキに書かれた

文字が、水に濡れてにじんで

読めなかったという経験はありますか?





台風シーズンなど雨降りが続く時期は

このような水濡れがどうしても

多くなりますよね。





お客様へお届けするとっておきの

大切な情報が、文字がにじんで

伝わらない。。。



特に宛名の名前がにじんでいると

印象もよくないでしょう。



という、悲惨な結果、
発送にかけたコストが

水の泡とならないように

何か対策はされて

いらっしゃいますか?

名前や社名というのは命と同じぐらい

本人にとってはとても貴重なものです。



にも関わらず、その命である名前や社名が

読めないというのは、本人にとっては

なんだか自分の存在を軽んじられて

いるようで、とても悲しい状態を

つくってしまっています。



だから、そもそも名前や社名を間違えて

しまったり、読めないような、にじんだ

文字で届けてしまうのは相手の自尊心やパワーさえ

奪ってしまうことになるのです。



弊社は、そんなあなた(貴社)の悩みを

一気に解消し、安心感を与えることができます!!





なぜならば、



『UVインク対応

宛名ダイレクトプリンター』

https://www.youtube.com/watch?v=O6tpBjt9kXg




という、とても特殊なプリンターを
弊社では5年前も前から業界では

先陣を切って導入して

いるからです。



この特殊プリンターについて、

カンタンに説明しますね。

UVインクとは

UV光(紫外線)を照射させることで

固まるインクのことです。

そして水に溶けないインクなので

耐久性と高い速乾性があって

短納期での対応が可能なのです。



ちなみに、スマホケースの

デザイン印刷にも

このUVインクは使用されています。



それだけ印刷した後の耐久性が高い

ということが分かると思います。



弊社でおこなう宛名印字は

全てこのUVインク対応です。



だから、全てのハガキDM
(ダイレクトメール)が

雨や水で濡れてにじむ心配が

一切ありません。



ぜひ、あなたの大切なお客様、見込客へ送る

ハガキDMから大きな成果を創りたいと

思っているのでしたら



「UVインク対応

宛名ダイレクトプリンター」での宛名印字を

おススメします。





また、弊社では「UVインク対応

宛名ダイレクトプリンター」以外にも



ラベリングマシンやインサーター丁合機、

折機、断裁機などの特殊機械を完備して

貴社のDM(ダイレクトメール)発送を

総合的にワンストップでいつでも

最大支援できるようにも努めています。



貴社の社内でできる作業もあるかと

思いますが、DM(ダイレクトメール)

発送にかかわる作業時間や人件費は

決して安くはないはずです。



ですから、このような作業業務は、弊社のような

専門業者に出来るだけ一括してお任せになり、

その空いた時間とマンパワーを

もっと他の重要な仕事に当てて、

効率化をはかり、生産性の向上と

業績アップに繋げ、さらなる事業の成長と発展

を目指していただけたらと思っております。



貴社の「社外庶務課」「社外総務課」のような

立場で、頼れるパートナーとして

DM(ダイレクトメール)のプロフェッショナル

として、もっと多くの貢献をしていきたいと

いうのが弊社のミッションでもあります。



===========================================

DM送料値上げでお困りの方!
DMの反応率でお困りの方!
DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、



▼こちらのページへのコメントか

下記サイト問い合わせよりご相談ください!



https://www.mckk.co.jp/



℡:0422-41-1746(9:00~18:00)

===========================================



▼登録者限定のお得な特典や秘蔵情報などを

お届けしている「無料メールマガジン」への

登録はコチラからどうぞ!

https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000



***************************************************

ダイレクトメール、会報誌の発送代行専門

創業平成7年7月の信頼と実績

武蔵野コーポレーション株式会社

181-0003

東京都三鷹市北野1-3-29

TEL 0422-41-1746 FAX 0422-41-2005

https://www.mckk.co.jp/

問い合わせメールアドレス tt@mckk.co.jp

****************************************************

【上手なDM配送方法の選び方!】

2018-08-07 08:00:00 | DM発送代行

お客様へ贈る大切な
DM(ダイレクトメール)

年に何回、そして何通
発送していますか?

その数が多いほど、
増えるほど、

発送費用についての
悩みも増えていって
いるのではないでしょうか?

そんな悩みを解消できる
ヒントとなる事例を
今回はご紹介します。

当社では国、行政機関が運営する
3か所の文化施設さんから
会報誌等の発送を承っております。

その中の1施設での事例になります。

ここでは、
3種類の会報誌を
年に6回、約10万通以上

会員さんに向けて
DMで発送されています。

以前は全て同じ手段で
発送されていたので
とても大きな負担が
かかり悩まれていました。

そんな時に
この発送コストを削減
できる方法はないか?
という相談を受けた
当社が新しい手段を
提案させていただき、

現在は3種類ごとに
違う手段で発送されて
悩みを解消されています。

そして、
その具体的な手段とは、
次のとおりです。

【1.有料会員さん向け会報誌】
これはイチバン確実に届ける
必要があるので、
お客様が引っ越しを
しても届けられるように
転送システムが使える
日本郵便の「ゆうメール」大口割引を
利用しています。

【2.音楽会員さん向け会報誌】
これはチケット販売期日に余裕のある
内容が多く、配達エリアもほぼ
一都三県内に収まるため、
低コスト重視で発送できる
「首都圏メール便」
を利用しています。

【3.演劇会員さん向け会報誌】
これは販売期日が迫っている
内容のものが多いので、
「首都圏メール便」に比べると
若干単価は上がりますが、
ほぼ3日以内には配達される
ヤマト運輸の「クロネコDM便」
を利用しています。

このようにDMの内容や種類、性質
を分析し、3つの手段を使い分ける
ことによって、

以前と比べ、年間120万円の
コスト削減を実現されています。

だから、今回のワンポイント
アドバイスは、

「DMの内容や種類、性質
を分析し、
複数の手段を使い分ける!」

ぜひ試してみて
くださいね!

===========================================
●DM送料値上げでお困りの方!
●DMの反応率でお困りの方!
●DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、

▼問い合わせフォームより
どしどしご相談ください!

https://www.mckk.co.jp/add.html
TEL:0422-41-1746(9:00~18:00)
===========================================

▼お電話、こちらのページへのコメントでも大丈夫です。

★★★メルマガ配信中!★★★
月1~2回DMや会報誌発送に役立つ情報を
直接お届けします。
こちらからご登録ください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000

===========================================

*************************************************
ダイレクトメール、会報誌の発送代行専門
創業平成7年7月の信頼と実績
武蔵野コーポレーション株式会社
181-0003
東京都三鷹市北野1-3-29
TEL 0422-41-1746 FAX 0422-41-2005
https://www.mckk.co.jp/
問い合わせメールアドレス tt@mckk.co.jp
**************************************************

【DM発送いつ出す?賢者の選択!】

2018-08-03 08:00:00 | DM発送代行

ダイレクトメールを
いつ発送していますか?

月初ですか?
月中ですか?
月末ですか?

もしも月末に
発送しているとしたら、、、

貴重なチャンスを
大いに逃していますよ。

なぜならば、
多くのDMや会報誌、請求書などが
月末月初に集中しているからです。

月末月初に集中するという事は
他のDMに紛れてしまい、

一枚でも多く
読んでもらいたい大事な
DMを読んでもらえる
機会が減ってしまうからです。

確かに会社員など個人宛ての
DMであれば、

給料日と重なる月末の
ほうが、購入や契約など
成果に結びつきやすい
かもしれません。

でも、法人宛てであれば
必ずしも月末に発送する
必要はないですよね。

だから、今回弊社から
のワンポイント
アドバイスは、

他のDMと紛れやすい
月末月初を避けた月中に
発送するタイミングを
切り替えてみる!

ぜひ試してみて
くださいね!

===========================================
●DM送料値上げでお困りの方!
●DMの反応率でお困りの方!
●DM発送作業の手間でお困りの方!
等々、

▼弊社ホームページ問い合わせより
どしどしご相談ください!

https://www.mckk.co.jp/
TEL:0422-41-1746(9:00~18:00)

▼お電話、こちらのページへのコメントでも大丈夫です。

★★★メルマガ配信中!★★★
月1~2回DMや会報誌発送に役立つ情報を
直接お届けします。
こちらからご登録ください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=tty5000

===========================================

*************************************************
ダイレクトメール、会報誌の発送代行専門
創業平成7年7月の信頼と実績
武蔵野コーポレーション株式会社
181-0003
東京都三鷹市北野1-3-29
TEL 0422-41-1746 FAX 0422-41-2005
https://www.mckk.co.jp/
問い合わせメールアドレス tt@mckk.co.jp
**************************************************