☆tuba's blog☆ ヽ(^o^)丿

日々の出来事や興味のあるものを書いています♪

夕凪の街・・・・(^v^)

2008-07-21 17:19:50 | 映画見ましたか?(^^♪

こんばんは

今日も暑かったですね

今日午後からこの原作のDVDを

借りてきて見ました↓

(DVDのディスプレーの写真は綺麗でなかったので

 原作の本の表紙です。もちろんこれも読みました)

 

田中麗奈さん、麻生久美子さん、中越典子さん、

吉沢悠さん、堺正章さんなどがでていましたよ

これは、戦争が終わった昭和33年の

ヒロシマが舞台になった漫画(上の本)が原作で

原爆で生き残った人々のことを描いています。

よく原爆の落ちる瞬間やその病気の後遺症を

描いて目を覆いたくなるような作品もあるのですが

(もちろん事実として直視しなければなりませんが・・・)

これは、そこまではありませんが原爆症のこと

そして、戦争の事を50年たっても引きずって

生きている心の傷になっている人がいることを

描いています。

平和に感謝して・・・・

 

夕凪の街桜の国のホームページ

 

 

今日も最後まで見ていただいて有難うございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~

 

下記は、余談なのでDVDまたは、

  映画を見た方かヒロシマの方だけみてください

 

tubaが先日からお見舞いに行っている

県病院(広島県立病院)は、この舞台の一つ

平野一家が元住んでいた近くにあったらしい

ジャスコの前から市電に乗り広島駅に行くのに

比治山を通るのですがその少し手前との事・・・・

そして皆実の家は、広島城の近く・・・・

公園がある辺りだろうかな~

 

どの映画やドラマもそうですが・・・・・

役者さんは一生懸命演じているのでしょうが

その土地に住んだこと無い人はやっぱり

イントネーションが少し違うと思いますね

そんな風に言わんじゃろ・・・・・?みたいな

 

と思うtubaでした(^^ゞ

 

ではまた(^^)/~~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物・・・第一弾(^^♪

2008-07-21 14:15:04 | ビックリ(*_*;

こんにちは

今日、お中元などのお買い物に行ってきました

そこで、驚いたのは申し込みに

パソコンに係りの人が直接ペンで入力していくのですね~

以前は、手書きで全部書いてそれを渡して手配していたのですが

多分係りの人がFAXかなんかで送り

パソコンが認識して変換するかなんかでしょうが

ペンタブレットで直接入力・・・・

なので年賀状書く時みたいに郵便番号だけで

住所が出てくる・・・・これは便利ですね。

ついでだからパソコンの住所記入端末を貸してもらって

自分で入力しても良かったのでしょうね

 

そして、もう一つ以前買った綿パンはウエスト73センチだったのですが

今日測ったら76センチ・・・

そして、売り場には・・・・79センチからしかない・・・・

世間ではあんなにメタボ対策など言っているのに

大きいほうが110センチくらいまであるのに・・・・

仕方が無いので79センチのを買って帰りました・・・・

 

なかなか気に入った物でもサイズが無い場合どうしてますか?

 

最後まで見ていただき有難うございました(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなかわいい絵・・・・・(^^♪

2008-07-21 07:04:30 | かわいい

おはようございます

今日も、暑くなりそうですね。

今日は、「海の日」ですね。

海水浴に行きたくなる今日この頃・・・・

宮崎は、猛暑日になるみたい

 

先月、幼稚園の壁に園児が通うのが楽しくなる様に

かわいい絵が描いてあったことを書きました

 

梅雨の季節だったのでこんな感じでした

雨の中、象さん達が元気に遊んでいました。

 

そして、今月はこんな感じでしたよ

いるかに乗ったお友達たち・・・・

涼しそうに海の上をジャンプしてます。

魚さんやかにさんも楽しそうですね。

園児の方や父兄の方もきっと楽しんでいるのでしょう

 

今日も最後まで見ていただき有難うございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする